SSブログ

Googleでどんな単語(ワード)がよく検索されているか(検索のトレンド)を調べる。-- Google insights for search [コンピュータ全般]

偶然、Google insights for searchというGoogle内のページを見つけました。

http://www.google.com/insights/search/?hl=ja

これ、Googleで過去にどんな検索がされたか統計を出力するページです。一部の検索ワードでは予想までします。

SS-insights-search-001.JPG

 

<< 使い方 >>

1) 基本的な調べ方

上部のフィルタで場所や期間などの検索範囲を絞れます。

例えば、日本の過去30日の検索を調べてみます。

まず下図のように日本を選びます。

SS-insights-search-002.JPG

次に下図のように過去30日間を選びます。

SS-insights-search-003.JPG

これで上図で操作しているメニューの右側にある「検索」ボタンを押すと結果が下図のように出ます。

SS-insights-search-004.JPG

2) ホームページやブログなどへの埋め込み

下図に示す様に、 赤丸で囲んだ「この表を埋め込む」を押します。

SS-insights-search-005.JPG

そしたら、下図のようにタグが出力されます。

左下側の「詳細オプションを設定」でサイズを変更できます。変えたいサイズに値を変更して「プレビューを更新してコードを再生成」を押せば出来ます。あとはブログに張るだけ。(ブログやホームページに張るやり方は、サイトに方法は異なります。ただ、基本的にはHTML内にタグを埋め込む処理をすることには同じです。)

SS-insights-search-006.JPG

そうすると下図のように出ます。

 

3) 検索ワードの情報を調べる

ある検索ワードに関して調べたい場合、検索クリエの欄にワードを入れます。すると、その検索ワードの検索量の時間による推移やどの地方で沢山検索されたかなどが分ります。

下図の例は「Ubuntu」の検索ワードに関して調べたものです。

SS-insights-search-007.JPG

上図は一度にキャプチャできなかったので、画像をつなげる処理をしています。

上図を見ると4月末に急に跳ね上がってますね。これはUbuntu 11.04がリリースされた為と思われます。

 

これって、検索する人はどんな検索ワードを使用しているのかを分析して、自分のホームページやブログを記述する際にgoogle検索で検索回数が多くなる単語を使う為の参考にするツールでしょうね。私自身は検索エンジンに関してはド素人ですので良く分りませんが・・・

 

<< 余談 >>

これって、実はUbuntu 11.10を使っていてZeitgeistがよく落ちるので検索したら、Google Zeitgeistというサイトを見つけて、(・_・?)ハテ?なんだろう??と思って行ったら、検索トレンドをまとめたサイトでした。

http://www.google.co.jp/intl/ja/press/zeitgeist2010/regions/jp.html

上記URLは2010年度版。

そこから、手繰ってGoogle insights for searchを見つけた次第です。他にも、日本の場合、ホットトレンドというのもあります。

http://www.google.co.jp/trends/hottrends

その日に急上昇した検索ワードが出るみたいです。

 

 ←タワーファン

   これから暑い季節。
   私もPCも熱暴走しないようにクーラー入れてますが、
   こういうの併用すると効率よくなるかな??
   普通の扇風機だと場所取りそうだけど、
   これなら小スペースで済みそう。
   でも、扇風機の風ってあまり好きじゃない・・


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu ,Windows】Adobe Flash Player 11 Beta リリース -- 64bit サポート (インストールしてみました) [コンピュータ全般]

Adobe Flash Player 11 Beta が2011/7/13にリリースされました。

http://labs.adobe.com/technologies/flashplatformruntimes/flashplayer11/

バージョンは11.0.1.60です。

SS-flash11-005.jpeg

※上図は161.7 mph(約時速260km)のラジコンカーの動画です。260Kmって・・

ダウンロードは上記から手繰っても出来ますが、下記です。

http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer11.html

今回の特徴の1つは64bit版をサポートしたことです。と言うわけで、色々インストールしてyoutubeが動くか試してみました。

<<IE9 64bit: Windows 64bit>>

SS-flash11-001.JPG

※スペースシャトルSTS-135(最後のスペースシャトル)打ち上げシーン

動作環境はOS:Windows 7 64bitです。普通に動きました。

<< Firefox 64bit : Windows 64bit>>

SS-flash11-002.JPG

動作環境は、OS:Windows  7 64bit にFirefox 8.0a (Nightly) 64bit です。これも、動きました。

※しかし、firefox はwindows用の64bit版ださないのかな~

<< Firefox 64bit : Linux 64bit>>

SS-flash11-003.JPG

動作環境は、OS:Ubuntu 10.04 64bit (カーネル Ubuntu 11.04 backport)にFirefox 4.0 64bitです。動作しました。

<< Firefox 32bit : Linux 32bit>>

SS-flash11-004.jpeg

※このヨット(NZL41)いくらするのかな?F1マシン1台とどっちが安いのかな??このヨットに一万円台で2~3時間乗れるツアーを見つけた。

動作環境は、OS:Ubuntu 11.10 32bit にFirefox 6.0 b1 です。これも動きました。

<<Firefox 32bit,IE 9 32bit :Windows 32bit>>

スクリーンショットはありませんが、Vista上で動かした所、IE9 32bit とFirefox 5.0.1で普通に動作しました。

 

と言うわけで、結局、Mac以外全部youtubeは見れました。 (Mac持っていないので・・)

[ Windowsでのインストール]

Windows版は、インストール自体は簡単なので省略します。ただ、RealPlayer 11とは競合するというメッセージがでますので、RealPlayer 11を入れている方は注意して下さい。

[ Ubuntuでのインストール]

まず、flashplugin-installerがインストールされている事を確認して下さい。 入っていない場合は下記のコマンドで入れます。

sudo apt-get install flashplugin-installer

ダウンロードしたflash Player(.tar.gz)ファイルを持ってきて適当なディレクトリに展開します。

端末を開いて展開したディレクトリに行くと、libflashplayer.soとusrディレクトリがあるはずです。そこで、

sudo mv /usr/lib/flashplugin-installer/libflashplayer.so /usr/lib/flashplugin-installer/libflashplayer.so.org

sudo cp libflashplayer.so /usr/lib/flashplugin-installer/.

sudo cp -R usr/* /usr/.

そしてUbuntu 11.04 とUbuntu 11.10の方(つまりUnityを使用されてる方は)下記も一応入力して下さい。

sudo dpkg-reconfigure bamfdaemon

sudo dpkg-reconfigure python-gmenu

これで終わりです。

だたし、上記方法だとアップデートがあると削除されて上書きされます。libflashplayer.soを別ディレクトリに入れて、Alternatives(firefox-flashplugin)に追加登録した方が良いかもしれません。

 

<< 余談 >>

この記事のスクリーンショットでも分る通り、いつの間にかYoutubeの再生とかをコントロールするバーが黒になってました。いつなったんだろう??昨日くらいかな?

 

 ←メモリ4G(2Gx2枚) PC2-6400(DDR2-800)

    最近(2011/7/14)、私のPCに増設できる
    メモリが値を下げている。。
    でも、そろそろPCが寿命のような気もするので
    購入するのは・・・(-_-;ウーン


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu 11.10】VirtualBox 4.0.10 + GuestAdditions 4.1.0 Beta 2で、Oneiric Alpha 2のUnity 3D (Compiz)がVirtualbox上で動くようになった。 [ubuntu]

前回の記事『【Ubuntu 11.10】 Alpha 2リリース後のアップデートで、アップデートマネージャーが落ちるようになって、その次はマウスとキーボードが効かなくなった。(とりあえず回避)』で記述した通り、下記の問題に悩まされました。

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/initramfs-tools/+bug/807306

記事を書いた次の日にはinitramfs-toolsがアップデートされた為、上記問題は起こらなくなりました。

それで上記記事にVirtualbox 4.1.0 Beta 2でやってみたと書きましたが、対処後に立ち上げたら。。なんとCompizが動いていました。(・・?)ナゼ?

つまり、今まではVirtualbox上のUbuntu 11.10(Oneiric)はUbuntuセッションでログインしてもFallbackでUnity-2dのセッションで起動していました。 それが、ちゃんとUnityの3Dセッションで動くのです。

試しに、Virtualboxを4.0.10に戻した所(GuestAdditionsは戻していない)、それでも動きます。ところが、GuestAdditionsを4.0.10に戻すとFallbackでUnity-2dセッションになってしまいました。

と言うわけで、私の環境の場合、Virtualbox 4.0.10(又はVirtualbox 4.1.0 Beta 2)+GuestAdditions 4.1.0 Beta 2だと、OneiricがUnity 3D(Compiz)で動作します。

SS-vbox-410-007.JPG

※上図の右側のシステム設定画面からOneiricだと分ると思います。また、3D Cubeが動いている事から、Compizが動いていることがわかると思います。

それで、Virtualbox 4.1.0 BetaやGuestAdditionsは下記からダウンロードできます。

http://download.virtualbox.org/virtualbox/

ただし、Beta版なので不具合があっても自己責任ということでお願いします。

上図のOneiricで3D デスクトップ Cubeにする方法は、Nattyの時の下記の記事と同じです。

【Ubuntu 11.04】Unity 上で Compiz 3DデスクトップCubeを動かす方法

 

<< 余談 >>

上図は、デスクトップテーマを変えてあります。

SS-vbox-410-005.JPG

ちょっと毒々しいかな~

SS-vbox-410-008.JPG

オーバーレイスクロールバーの周りも水色。

SS-vbox-410-006.JPG

アクティブな入力エリアの周りも水色。チェック印はピンク。

デスクトップテーマ変えるの、結構面倒です。gnome-shell(gnome3)用のgtk-3.0のテーマをちょっといじってUnity用に改良しています。良く見ると、まだ変な所があるのでやり方を書けない・・・それに、Alpha 2の段階なので、まだ変わるかも知れませんし。そもそも、Oneiricもテーマを変えられるようにするのではないのかな??

 

 ←外付けHDD(WesternDigital)

    WesternDigitalって外付けHDDだしてたんですね。
    安い割にアマゾンの評価が結構良いです。
    HDDメーカーが作ってるんだから当然かも・・・
    ただ、このHDDの難点はUSB 2.0接続であることかな。
    私のPCのHDDは2つがWesternDigital。
    もう1つは日立Deskstarです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Windows】Android SDK r12をインストールしたら、AVD Managerからエミュレータの起動が出来ない。(仮対処) [windows]

WindowsでもAndroid SDKを入れたらエミュレータは普通に動くのかな??と思って入れてみました。

ダウンロードは下記のRecommendedと書いてあるインストーラー付きのをダウンロードしました。 

http://developer.android.com/sdk/index.html

素直にインストール。ところが・・

AVD Managerからエミュレータを起動しようと思ったら、下記のエラーがでて起動できませんでした。

invalid command-line parameter: Files\Android\android-sdk\tools/emulator-arm.exe.
Hint: use '@foo' to launch a virtual device named 'foo'.
please use -help for more information

すぐに、AVD Managerがエミュレータを起動する時に、起動コマンドの空白をエスケープしてないのが原因なのは気付きました。

それで、どのように対処したらよいか簡単に調べたら、同じ様な症状の方が沢山いました。それで、どうしようかなと思ってましたが、考えてみればLinux用のSDKと変わらないのではと思い始めました。

下記は以前Ubuntuにインストールした時の記事です。

【Ubuntu 11.04】Android SDK r10 インストール (Android 端末 エミュレーター)

上記の時は展開してPathを張るだけでした。多分、同じだろう・・・と言う事で、

C:\Program Files\Android

のフォルダを下記の様にCドライブ直下に持ってきました。

C:\Android

後は、Pathの設定(下図)を

C:\Program Files\Android\android-sdk\tools;C:\Program Files\Android\android-sdk\platform-tools;

としていた所を

C:\Android\android-sdk\tools;C:\Android\android-sdk\platform-tools;

に変更しました。

SS-android-007.JPG

これで、コマンドラインでもAVD Managerでも起動出来るようになりました。

SS-android-003.JPG

 

<< 余談 >>

Eclipse からでも起動できるのかな?と思いEclipse3.7(Indigo)をいれて起動してみました。

SS-android-004.JPG

SS-android-006.JPG

なぜか、1度目は失敗して2度目からはAVD Managerが立ち上がるのです。(・・?)ナゼ?

それと、EclipseをPleiadesで日本語化してAVD Managerを起動すると、

SS-android-005.JPG

Linux版もそうですが、ボタンとか日本語になってる。。Pleiadesがしてるのかな??良く分りません。

一応起動は出来ました。

※しかし、eclipse.iniとか編集する際は、改行コードが違うのでWindowsではやりにくいです。

 

 ←microSD カード

   携帯やスマホには入れてる方多いと思います。
   私も入れてますが。。ほとんど使ってない。
   アマゾンの評価を見ていると、メモリーカードは
   大体どれも、データが壊れたというレビューがあります。
   私自身は壊れた事ないので分りませんが、
   やはりハズレというのがあるのでしょうね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu 11.10】 Alpha 2リリース後のアップデートで、アップデートマネージャーが落ちるようになって、その次はマウスとキーボードが効かなくなった。(とりあえず回避) [ubuntu]

今日の記事はネタ(記録)みたいなものです。

Ubuntu 11.10(Oneiric)のAlpha2がリリースされて、その次の日位にアップデートをしました。

そしたら、アップデートマネージャーが起動直後に落ちる(クラッシュする)ようになってしまいました。

「開発版だからこんなこともあるかな~、そのうちアップデートが出るだろう」と思ってコマンドラインでアップデートを行うことにしました。

バグのレポートは下記。

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/oneiric/+source/update-manager/+bug/807518

それでも4日ぐらい直らず、昨日update-managerがアップデートされました。その時、カーネル(3.0.0-4-generic)やら、その他にも色々アップデートがかかりました。

これで、アップデートもGUIで出来ると思ったら・・・それ以前にログイン出来ない・・・

マウスもキーボードも動きません。試しに、一度PCからマウスとキーボードを抜き差ししたら動きました。

(‾ー‾?).....??アレ??

Virtualboxの方も当然動きません。試しにVirtualboxを4.1.0 Betaにしてもダメ。

参考 Virtualbox FTP Site :

http://download.virtualbox.org/virtualbox/

結局、Launchpadにバグレポートを見つけました。

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/initramfs-tools/+bug/807306

上記に回避策が載っていて、

リカバリーモードで立ち上げて、 sudo mv /run/udev /run/udev.old

で一時的に回避されます。ただし、2011/7/12現在、update-initramfsを行うと、またダメになるみたいです。 

 

<< 最近(2011/7/12)見つけたバグ >>

・Zeitgeist(ユーザー操作履歴データベース)のデーモンがすぐ落ちる。

・Unity-2dのネットワークインジケーターのアイコンがおかしい。

<< 余談 >>

数日前のアップデートでFirefox 6.0 Betaになりました。

 

 ← リール式USB通信・充電器

    Xperia用となっているみたいだけど
    アマゾンのレビューを見ると他でも使える機種があるみたい。
    巻トリ式のUSB A-miniBとは違います。
    USB A-microBみたいです。
    mircoBのコネクタがある周辺機器持ってないから
    私には不要か・・・

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。