SSブログ

【Ubuntu 13.04 Daily】 Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail)をVirtualbox 4.2.4にインストール --- alphaバージョンがリリースされくなった&開発スケジュール [ubuntu]

Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail)をVirtualbox 4.2.4にインストールしてみました。

SS-raring-install-to-vm-001.JPG

ダウンロードサイト:

http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/

 

Ubuntu 12.10のAlphaバージョンの頃はABIバージョンが合わなくて、ほとんどインストールできない状態が続いたことを思えば、Ubuntu 13.10 Daily Buildのインストール時に困ったことは発生しませんでした。

インストール方法は、今までのUbuntuと変わらないし、トラブルもなかったので省略します。ただ、2012/11/23時点で問題なくインストールできましたが、開発が進むとバージョンが変わったりやバグ入り込んだりして、うまくインストールできない可能性はあるかもしれません。

Ubuntu 12.10から変わった所は2012/11/23時点ではKernelが3.7を使っていることぐらいです。 XorgやGTKのバージョンはUbuntu 12.10と同じでした。

 

今回のUbuntu 13.04(Raring Ringtail)から開発スケジュールに変更があって、Alphaバージョンがリリースされないことになりました。

関連記事

http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201211/02

http://www.omgubuntu.co.uk/2012/10/ubuntu-13-04-to-drop-alpha-releases

http://www.webupd8.org/2012/10/ubuntu-1304-alpha-releases-dropped-only.html

というわけで、Beta リリース前のバージョンはDaily Buildのサイト(本記事最初のURL)からダウンロードすることになります。

 

それと、リリーススケジュールはどうなってるかというと、下記URL.

https://wiki.ubuntu.com/RaringRingtail/ReleaseSchedule

主なところを抜き出すと下記。

2012/12/6 Alpha 1 (for opt-in flavors)

2013/2/7   Alpha 2 (for opt-in flavors)

2013/3/7   Feature Freeze

2013/3/14 Beta1Release (for opt-in flavors)

2013/3/28 FinalBetaRelease

2013/4/18 ReleaseCandidate, FinalFreeze

2013/4/25 FinalRelease

リリーススケジュールはalphaバージョンが出ないことを除いてはいつも通りですね。

「opt-in flavors」ってどう訳したらいいんでしょう?opt-inが「明示的な承認or承諾or希望」みたいな意味で、「flavors」はこの場合KubuntuやLubuntuのことを指しているのですが、うまく訳せません。

前述の関連記事を読んでみると、ubuntuはalphaバージョンは無くなって開発工程のターゲットとして使うようですが、 KubuntuやLubuntuなどはAlphaバージョンが出るものもあるようです。

いずれにしても、Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail)に関しては、知らないで「Alphaバージョンでないかな~」と待っているといつまでたっても出ないということが発生します。

 

 ←Linuxをすぐに使いこなす本

    もうUbuntu 12.10が付録で付いてくる
    本が発売されてました。
    今回はかなり早い感じがします。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu:Gnome】 Gnome Shell 3.6用のOMG! Ubuntuテーマ --- その他にもいくつか紹介 [ubuntu]

私は度々、OMG! Ubuntu(下記URL)を訪れてUbuntu関連の情報を得ています。

http://www.omgubuntu.co.uk/

それで、この前訪れたら。。。Gnome Shell 3.6用のOMG! Ubuntuのテーマを出したという記事(下記URL)がありました。

http://www.omgubuntu.co.uk/2012/11/download-an-omg-ubuntu-gnome-shell-theme

正直、OMG! Ubuntuがテーマを作成するとは思ってもみませんでした。

SS-OMG-gnome-002.JPG

というわけで、せっかく見たのでVirtualbox上のUbuntu Gnome Remix 12.10に入れてみました。

 

< インストール方法 >

1) Gnome Shellのテーマが使えるようにする。

私は下記の記事で行ったようにUbuntu Gnome Remix 12.10を入れて、gnome-shell-extensionsとgnome-tweak-toolをインストールしました。

【Ubuntu 12.10 Gnome】 Ubuntu Gnome Remix 12.10 を試しにインストールしてみました。

要するに、Gnome Shell 3.6が動いていて、gnome-shell-extensiosのuser-themeとgnome-tweak-toolがはいっていればOKです。

2) OMG! Ubuntuのテーマを持ってくる。

下記のURLの記事の最後の方に、[OMG! Ubuntu! Gnome Shell Theme]というボタンがあるので押す。

http://www.omgubuntu.co.uk/2012/11/download-an-omg-ubuntu-gnome-shell-theme

すると、下記のdeviantartのサイトに飛ぶはずです。(ですので下記に直接行ってもよいです。)

http://bimsebasse.deviantart.com/art/OMG-Ubuntu-333130114

右側に[Download File] (下矢印のアイコンが左側にある) と書かれた文字を押すとダウンロードが始まります。

すると下記がダウンロードされます。

omg__ubuntu_by_bimsebasse-d5ic4ua.zip

3) 展開&コピー

端末を起動して、ダウンロードした場所にカレントディレクトリを移動してから、

unzip omg__ubuntu_by_bimsebasse-d5ic4ua.zip

sudo cp -R OMGubuntu /usr/share/themes/.

4) 有効にする。

あとは、gnome-tweak-toolを起動してGnome Shellのテーマに「OMGubunt」を選べば設定完了です。

SS-OMG-gnome-011.JPG

※ちなみに最初のスクリーンショットのGTK+やアイコンなどのテーマは上図の通りです。フォントにはbahamasというのを使ってます。wallpaperは検索して出てきたのですが、どこにあったか忘れてしまいました。

 

ついでにOMG!ubuntu以外で使えそうなテーマは、WEBUPD8の下記の記事に書いてあります。

http://www.webupd8.org/2012/11/8-gtk-36-compatible-themes-available-in.html

上記記事のテーマのインストール方法は面倒なので全てインストールする方法を記述すると、

sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/themes

sudo add-apt-repository ppa:tiheum/equinox

sudo apt-get update

sudo apt-get install shimmer-themes adwaita-x-dark-theme adwaita-x-light-theme evolve-gtk-theme gnomishbeige-theme gnomishdark-theme gnomishgray-theme faience-theme

これで、上記の記事のテーマがすべて入ります。

[Faience]

SS-OMG-gnome-005.JPG

SS-OMG-gnome-006.JPG

[GnomishGray]

SS-OMG-gnome-007.JPG

SS-OMG-gnome-008.JPG

 

あとは下記のPPAにthemeがありました。

https://launchpad.net/~noobslab/+archive/themes

上記のPPAにmalys-xxxx というパッケージがいくつかあります。

sudo add-apt-repository ppa:noobslab/themes

sudo apt-get update

sudo apt-get install malys-future-gs malys-rought

上記のコマンドでいれたテーマが下図です。

SS-OMG-gnome-012.JPG

SS-OMG-gnome-013.JPG

このPPAにはGTK+やmetacity(Mutter?)のテーマもあって

sudo apt-get install malys-future

で入れたのが、最初のスクリーンショットでも使っていた下図です。

SS-OMG-gnome-009.JPG

上図のフォントは「みかちゃんフォント」(下記URL)を使いました。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/mikachan/

 

テーマは沢山見つけられますが、使っているGnome Shellのバージョンで使えるものを探すのは大変。

 

 ←カロリーメイト30個セット

   カロリーメイト、最近食べてないな~
   ヨットに乗る時とかに、忙しくて食事がとれない
   可能性がある時に持っていったりしてます。
   でも、食べずにそのまま家に持って帰ることも・・・
   しかし、30個セットって一日一箱で一か月もつ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

東芝 REGZA <3D> 32ZP2 購入記 --- REGZA 3台目。 [日記]

この度、東芝 REGZA 32ZP2を購入しました。

今回でREGZAは3代台。過去2台の購入記は下記。

東芝 REGZA  42Z1 購入記』 -- 居間用

東芝 REGZA  37Z1 購入記』 -- 私用(ほとんど使っていない)

今回は母親用(母の部屋に設置)として購入しました。

なんでZP2を選んだかというと、

1) 32インチであること

2) IPS方式であること

3) フルハイビジョン(1920x1080)であること

4) 外付けハードディスクをつけるだけで録画できること

5) 既あるZ1と、操作性が同じであること。

です。この中でも特に一番大きな要因は5)ですね。

ただ、母はサイズは小さくてもよいといいましたが、私が32インチを勧めました。

それで、もちろん録画もするし、テレビ台も必要なので下記も同時に購入しました。

SHIRAI レガンテ ローボード小 ダーク LGT-4590GH

SHIRAI レガンテ ローボード小 ダーク LGT-4590GH

  • 出版社/メーカー: 白井産業
  • メディア: ホーム&キッチン

 

で、届いたのが下図。

IMG_2147_1024.jpg

IMG_2153_1024.jpg

 

< 組み立て&設置 >

テレビ台は組み立て式なので、さっそく私が組み立てました。

必要な工具はNo.2のプラスドライバー, カッター, トンカチ(できれば木槌)です。

組み立ては1時間ほどで終わりました。今まで私が経験してきた組み立て家具はほとんどネジだけでしたが、このテレビ台はボンドが付属していて、ネジを使わずボンドとダボで留めてある部品もあります。木槌が必要な理由は、ボンドで止める所は必ずダボで繋ぐので手だけの力では入らない為です。

あと、4か所ほどネジを回しにくい所があります。回しにくい理由が下図で、この図はねじ回しに対して平行な断面図で、青い色が板です。(板は省略してあってもっと長いです。) ドライバーを刺すと回す柄の部分が板の近くにあって回しにくいです。

レグザ購入001.jpg

それと、ネジやダボなどの小物の種類が多めです。それ以外は普通の組み立て家具です。

完成したのが下図。

IMG_2160_1024.jpg

次にREGZA本体を組み立て。今回は配達時に設置依頼せず、私が組み立てました。なので、送料無料でした。

組み立てるといってもテレビ台の方がよっぽど面倒で、REGZAは台座をつけるだけなので10分もあれば組み立てられます。

それで、組み立てたのが下図。

IMG_2165_1024.jpg

※フラッシュが反射していました。。

あとは購入した下図のハードディスクを取り付けて、

IMG_2170_1024.jpg

付属のB-CASを差し込んで、REGZAを初期設定して、HDDの初期化をすれば終わりです。

私は既にREGZA Z1を持っているので、マニュアルを読まずに設置や初期設定をしましたが、問題なくできました。

ちなみに、B-CASカードはZ1が2枚なのにZP2は1枚です。

 

< 設置に関連して >

1) REGZAにはアンテナ線用同軸ケーブルが付いてきません。無い方は下記のようなTV接続ケーブル購入する必要があります。

マスプロ 2600MHz対応 片端F型コネクター・片端L型プラグ付 TV接続ケーブル5m JFL5D-P

マスプロ 2600MHz対応 片端F型コネクター・片端L型プラグ付 TV接続ケーブル5m JFL5D-P

  • 出版社/メーカー: マスプロ電工
  • メディア: エレクトロニクス

 

2) ハードディスクをテレビ台の上に置いたのですが、置き場所や置き方によってはどこかと共振してハードディスクの音が大きく聞こえる現象が発生しました。結局、共振しない場所を選んで置きました。

 

< 使ってみて>

すぐに思ったのは、「32インチって小さい」。もう少し大きいかと思っていました。

次に、Z1とZP2のリモコンのボタンを押した感覚が違いました。

IMG_2174_1024.jpg

上図左がZ1で右がZP2です。Z1はマウスのクリックを固くしたような感じなのに対して、ZP2の方がゴムのクッションが入ったような感じの柔らかさです。

画質ですが、Z1の方が綺麗に感じました。これは、個人差や環境の差があるのでなんとも言えませんが、Z1とZP2はなんとなく画質が違います。母はZP2はZ1に比べてギラギラした感じがすると言ってました。(恐らく寝る前に部屋を暗くして見たのでしょう。)

音に関しては、私は大した差はないと感じたのですが、母はZ1の方が良いと言ってました。

操作に関しては、少しだけ違います。 これは、上図のリモコンを見てもらうと配置が、若干違うことから推測できると思います。特に番組表の操作ボタンの割り付けがZ1とZP2で違うので間違えそうです。母がZ1で録画とかの操作を覚えたので、操作が同じだろうと思ってREGZAにしたのに、ちょっと誤算でした。

ちなみにメニューの表示もZ1とZP2では違いました。Z1のクイックメニューの代わりに、ZP2にはレグザメニューがあってアイコンの大きいのが使われています。

3D機能ですが、これはまだ使っていませんし、使う予定もないです。ちなみに、下図のメガネが付いてきます。

IMG_2180_1024.jpg

これ、小さいメガネなら上からかけられます。幅14.5cmのメガネで大丈夫でした。

また、メガネケースの代わりに袋が付いてきます。

IMG_2182_1024.jpg

以上です。

 

< 余談 >

家族全員、誰もテレビ好きの人はいなくて、テレビを見る時間を家族全員分足しても比較的多い日でも6時間に満たないです。恐らく、1日平均3時間ぐらいかと・・・

それなのに、家族の人数よりテレビの台数の方が多い。各テレビは、1日平均30分くらいしか使っていないです。

実は他にも我が家には変に多いものがあって、普通の家なのに掃除機が3台あります。あと、トイレが3か所。そのうち一ヵ所のトイレに関しては、一週間に2,3回しか使わないです。(私は数年に一度しか使いません)

なんか、ちょっとでも楽をしようとして無駄に多くなったみたい。

ちなみに、今回テレビを増やすことを決定したのは私ではないです・・・・


タグ:REGZA 購入 ZP2
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。