SSブログ

【Ubuntu 12.04 Beta 1】AMD(ATI) Catalyst ドライバ 12.3 (fglrx 8.951) リリース。-- 今回はインストールしなかった。 [ubuntu]

2012/3/28にAMD Catalyst ドライバ 12.3(fglrx 8.951)がリリースされました。

ダウンロードリンクは下記。

http://support.amd.com/us/gpudownload/linux/Pages/radeon_linux.aspx

リリースノートはLinuxの事は記述していないので、Phoronixの下記のページが参考になります。

http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTA3ODM

さらに、上記記事から情報交換のために下記のフォーラムにリンクが張ってあってあります。

http://phoronix.com/forums/showthread.php?69880-real-fglrx-12-3-released

 

ただ、今回はインストールするのを辞めました。

理由は、リポジトリから提供されているfglrx 8.96の方がバージョンが上ですし、普通に動いてくれているからです。

参考:『【Ubuntu 12.04 beta 1】AMD(ATI) fglrx 8.96がリポジトリからインストール可能になりました。

それでも試しに、Catalyst 12.3をダウンロードしてみて展開してみました。(コマンドは下記)

chmod +x amd-driver-installer-12-3-x86.x86_64.run

./amd-driver-installer-12-3-x86.x86_64.run --extract foo

これでfooというディレクトリが作られて、その中にソースが展開されます。

中を覗いてみたら、下記のバク対処パッチ「fix-build-issue-on-i386-where-TS_USEDFPU-is-no-longe.patch」が入っていません。

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/fglrx-installer/+bug/947871

私が以前記事にした、『【Ubuntu 12.04 Beta 1】AMD(ATI) Catalyst ドライバ 12.2 (fglrx 8.95) リリース。-- カーネルモジュールのビルドエラーが出る(仮対処)』と同じような内容の対処です。

ですので、Ubuntu 12.04(precise) beta 1(ようはカーネル3.2.x以上)にインストールするとカーネルモジュールのビルドに失敗してインストールできません。

もし、パッチを当ててインストールしたいなら、下記のスレッドにパッチの記述があります。

http://devgurus.amd.com/message/1279528#1279528

今回のCatalystドライバー12.3の恩恵はWindowsの方が大きくて、Radeon HD 7000シリーズの7900番台、7800番台、7700番台フルサポートとなっています。

--- 2012/3/31追記 ---

上記記述の『Windowsの方が大きくて』は誤りで、Linuxも同様でした。

http://www.unixmen.com/amd-released-ati-catalyst-12-3-howto-install-in-ubuntu-and-linuxmint/

--- 2012/3/31追記終わり ---

 ←マックス ホッチキス(フラットタイプ)

    昔、針先がフラットになるタイプの
    ホッチキスを友人が持っていて、私も購入。
    かなり使い易くて、止める失敗も少ないし、よかったです。
    それもマックス社製でしたが、数年前に壊れて
    工夫しないと使えない状態になりました。
    最近、書類を閉じる機会が増えてきたので
    また購入しようかな~と思っています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu,Windows】Adobe Flash Player 11.2 (11.2.202.228) リリース [コンピュータ全般]

いつの間にか(2012/3/28までに)flash player 11.2(11.2.202.228)がリリースされていました。

今回でLinuxはAdobeからこのような形で提供されるのは、このバージョンが最後となるはずです。

ダウンロードリンク:

http://get.adobe.com/flashplayer/

リリースノートは下記なのですが、2012/3/28の時点では載っていません。

http://www.adobe.com/support/documentation/en/flashplayer/releasenotes.html

というわけで、ダウンロードは出来ますが、どこが変わったのかは記述ないのではっきりしません。ただ、恐らくBeta版と同じかと思います。

--- 2012/3/30 追記 ---

すでにリリースノートがでています。

--- 2012/3/30 追記終わり ---

 

<インストール>

Windowsの方は簡単なので省略です。ただインストールの画面が下図のようにすっきりです。

SS-flash-11-2-rtm-007.JPG

Ubuntuは、下記を入力してflashをとりあえずインストールしておいて、たまにアップデートをすればそのうちflash player 11.2が入ると思います。

sudo apt-get install flashplugin-installer

なるべく上記の方法でいれた方がよいです。

--- 2012/3/30 追記 ---

すでにリポジトリから提供されています。上記コマンドでインストールできます。(推奨)

--- 2012/3/30 追記終わり ---

それでも、早く入れたい方や手動でどうしても入れる必要がある方は下記の通りです。ただし、アンインストールの方法はためしてないので、勇気ある方のみです。

1) ダウンロードリンクからtar.gz形式をダウンロードする。

http://get.adobe.com/flashplayer/ にアクセスして下図のようにtar.gzをダウンロードします。

SS-flash-11-2-rtm-001.jpeg

2) 展開する。

端末を起動して、ダウンロードしたディレクトリにカレントディレクトリを移動して、

tar xf install_flashplayer_11_linux_${arch}.tar.gz

# ${arch}の部分は32bit版ならi386とかになります。それと下図のスクリーンショットは、~/Downloads/adobeの中にinstall_flashplayer_11_linux_i386.tar.gzをダウンロードした場合の例です。

SS-flash-11-2-rtm-002.jpeg

3) インストールする。

sudo mkdir /usr/lib/flashplugin-11-2

sudo cp libflashplayer.so /usr/lib/flashplugin-11-2/.

sudo cp -R usr /

sudo update-alternatives --install /usr/lib/mozilla/plugins/flashplugin-alternative.so mozilla-flashplugin /usr/lib/flashplugin-11-2/libflashplayer.so

sudo update-alternatives --install /usr/lib/firefox/plugins/flashplugin-alternative.so firefox-flashplugin /usr/lib/flashplugin-11-2/libflashplayer.so

SS-flash-11-2-rtm-003.jpeg

これでflash player 11.2が使えるようになったはずです。

< Ubuntuに手動で入れた時のアンインストール > 

私はまだ未検証ですが、いきなりコピーしたファイルを消さないでください。下記の2つのコマンドを入力してから、いらないファイルを消してください。

sudo update-alternatives --remove mozilla-flashplugin /usr/lib/flashplugin-11-2/libflashplayer.so

sudo update-alternatives --remove firefox-flashplugin /usr/lib/flashplugin-11-2/libflashplayer.so

この後、初めてflash playerをインストールした場合はインストール時にコピーしたファイルを全て消せばOKですが、

以前にパッケージでインストールしていて、なにを消したら良いのか分からない場合は、インストールしたファイルは残りますが下記のコマンドを入力するとリストが出るので、使用したい(またはロールバックしたい)flash playerのプラグインを選択するのが安全です。

sudo update-alternatives --config mozilla-flashplugin

sudo update-alternatives --config firefox-flashplugin

< 実際に動かしてみて >

いずれもBeta版とかとあまり変わりません。下記は全部動きました。

[IE9 32bit :Vista 32bit]

SS-flash-11-2-rtm-009.JPG

[firefox 11.0 32bit: Vista 32bit]

SS-flash-11-2-rtm-008.JPG

[firefox 11.0 32bit : Ubuntu 12.04 Beta 1 32bit]

SS-flash-11-2-rtm-004.jpeg

※今回は全部Queenです。

< 余談 >

今回もYoutubeで試してみましたが、最近Youtubeはflash playerを使用せず、HTML5で再生する動画がいくつかあります。

SS-flash-11-2-rtm-011.JPG

上図のように、画面上を右クリックしてメニューが出たときに「HTML5について」があればflash では再生していません。

そしてこの「HTML5について」を選ぶと下図がでます。詳しいことが書いてあります。

SS-flash-11-2-rtm-010.JPG

上図のマウスポインタがある所を押すと、HTML5を使わずに再生するはずだと思うのですが・・・やはりHTML5で再生します。なぜ??

 

 ←HTML5の本

   表紙に「入門」と書いてありますけど、恐らく
   わかりやすく書かれた入門書ではないと思います。
   だって、オライリーだもん。
   HTML5の基礎技術についてはかかれている
   と思うけど、、
   基礎≠入門(わかりやすい記述)ではないですからね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。