SSブログ

【Ubuntu,Windows】Firefox 14.0a1 (nightly) にHTML5ベースのPDFビューアーがビルトインされた。 [コンピュータ全般]

今日(2012/3/25)に、Firefox 14.0a1(nightly)をアップデートしたら、下図の画面がでました。

SS-firefox-pdf-005.JPG

なんだこれ??と思って調べたら、関連記事がいくつかありました。

http://iloveubuntu.net/firefox-14-nightly-adds-new-fancy-default-html5-based-pdf-viewer

http://www.ghacks.net/2012/03/23/firefox-14-gets-built-in-pdf-reader-pdf-js/

どうやら記事を読むと、Firefox 14.0a1になってHTML5を利用して直接PDFをレンダリング(描画)するアドオンが標準で含まれるようになったようです。(英語が苦手なので自信なし)

というわけで、「Allow this installation」にチェックを入れて「Continue」のボタンを押しました。

アドオンの画面を開くと下図のようにPDF Viewer 0.2.414が入っていました。

SS-firefox-pdf-001.JPG

試しにキャノンさんのサポートページにあるPixus MG6230のマニュアル(PDFファイル)で実験。

SS-firefox-pdf-002.JPG

普通に表示されます。但し、操作ボタンとかは英語ですが・・・

左側になんか影があるのでマウスポインタを持っていくと。。。

SS-firefox-pdf-003.JPG

サムネイル化されたページ一覧が出ます。サムネイルを押せばそのページに直接飛びます。

ちなみに下図はAdobe Readerのプラグインで見た場合です。

SS-firefox-pdf-004.JPG

細かい部分を気にしなければ、さほど描画に差はありません。(というより、あまり細かくみませんでした。)ただ、色々な操作は圧倒的にAdobe Readerの方があります。

描画速度ですが、PDFのファイルが小さかった為かあまり差は感じませんでした。サイズの大きいPDFファイルだとどうなるかは、試していません。

PDFを閲覧さえできればよいという方は、このビルトインされたPDFビューアーで十分と思います。

< 余談 >

Adobeがflash pleyerを11.2を最後にLinuxにプラグインを提供を辞める(google chromeを除く)ようでが、 google chromeはPPAPI(Pepper API)版を採用しているので、アップデートされ続けるようです。(下記の記事参照)

http://linux.slashdot.jp/story/12/02/25/0443218/Adobe%E3%80%81Linux%E7%89%88Flash-Player%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%B8

上記の記事によると、Firefox はPPAPI(Pepper API)版には興味がないといって採用していません。

それと、今回のPDF Viewerの件を考えると、Firefox(mozilla)はAdobeから離れたいのかな??と思ってしまいます。

 

 ←プリンタ(Canon MG6230)

    本記事のスクリーンショットのマニュアルは
    このプリンタです。
    これ、2012年始め頃はアマゾンに在庫が
    ほとんどありませんでした。それに高かった・・・
    それと、Ubuntu 10.10のドライバーがホームページから
    ダウンロードできます。(私は持っていないので未検証です)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。