SSブログ

【Ubuntu 12.04 alpha 1】アップデート・マネージャーの動作がおかしい [ubuntu]

ここ4日間ほど記事を書いていませんでした。年末なのか、あまり大きなトピックも無くネタ切れです。(それと、ちょっと忙しかったこともあります。)

でも、Ubuntuは何も問題なく利用できていたわけではありません。Ubuntu 12.04(Precise) alpha 1のアップデートマネージャーの動きがおかしいです。 

※今度からタイトルでもAlpha バージョンである事を明記する事にしました。そうでないと、後々、記事が開発中に書かれたものなのかリリース後なのか分りにくいからです。バージョンが違う記事を読んでも意味がない場合が多々ありますので、気を付けて下さい。

アップデートマネージャーを立ち上げて、「再チェック」ボタンを押すと動く事もありますし、そのまま無限ループに入ったような状態になる場合があります。

仮に、再チェックが上手くいっても、「アップデートをインストール」のボタンを押すと無限ループになってしまいます。

ただ、apt-get コマンドはちゃんと動きます。

それで調べた所、下記のバグのようです。

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/update-manager/+bug/903271

そこで、試しに下記のコマンドでアップデートマネージャーを立ち上げました。

LANG=C update-manager

すると下図のような英語のインターフェースのアップデートマネージャーが起動します。

SS-update-manager-bug-001.JPG

これだと、ちゃんと動作します。(上図はアップデートを終了した直後の状態です。)

日本語だけがダメなわけではなくて、翻訳された物が同じ様なバグに遭遇しているようです。早く直ってくれないと、アップデートしにくいです。

 

 ←カナル型イヤホン

   カナル型というのは使った事がない。
   どうなんだろう??
   一度試してみようかな・・・
   といっても、私の場合は「音が聞ければいい」程度だけど。


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu,Windows】Flash Player 11.2 Beta 3 (11.2.202.160 ) リリース -- バグフィックスのみの模様 & Youtubeで確認したら面白いことが・・ [コンピュータ全般]

Adobe Flash Player 11.2 Beta 3が2011/12/20にリリースされました。(今回はリリースされたの気が付かなかった・・・)

http://labs.adobe.com/technologies/flashplatformruntimes/flashplayer11-2/

リリースノートは下記。

http://download.macromedia.com/pub/labs/flashplatformruntimes/shared/air3-2_flashplayer11-2_p3_releasenotes.pdf

※リリースノートを見る為にはPDFファイルが読めるソフトが必要です。

ダウンロードリンクは下記。

http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer11-2.html

今回のBeta 2からBeta 3になって変わった事をリリースノートで探したのですが、Beta 2のKnown Issue(既知問題)の中に「Flash Access support is temporarily unavailable in this build.」とあったのがBeta 3では無くなっていました。

あとは、Beta 3のリリースノートではNew features の項目がないので、バグフィックスのみと思われます。

< インストールについて >

やり方は『【Ubuntu,Windows】Flash Player 11.2 Beta 1 (11.2.202.18/19 ) リリース -- マルチスレッドビデオデコード&バックグラウンドアップデート』と同じです。バージョン番号が違うだけですので、省略します。

ただし、Windowsの方でflash player 11.2 Beta版を入れている方はオートマティックアップデートで、すでに11.2.202.160になっていると思います。

Ubuntuの方はオートアップデートが効かないので、上記を参考に手動で入れてください。ちなみに今回はダウンロード後、下記のコマンドで入れました。

cd <*ダウンロードしたファイルの保存Path *>

tar xf flashplayer11-2_p3_install_lin_32_122011.tar.gz

sudo cp -R usr /.

cd  /usr/lib

sudo mkdir flashplugin-11-2-beta3

cd  flashplugin-11-2-beta3

sudo cp  <*ダウンロードしたファイルの保存Path *>/libflashplayer.so

sudo update-alternatives --install /usr/lib/mozilla/plugins/flashplugin-alternative.so mozilla-flashplugin /usr/lib/flashplugin-11-2-beta3/libflashplayer.so 61

sudo dpkg-reconfigure python-gmenu

sudo dpkg-reconfigure bamfdaemon

上記でupdate-alternatives の優先度が61なのはBeta2を60にしていたので1つ優先度をあげて、Beta3をデフォルトで使うようにしました。

 

< インストールしてみて >

Windows に関しては、オートマティックアップデートの機能でいつの間にか11.2.202.160になっていました。今まで問題なく使えています。

Ubuntuの方ですが、Ubuntu 11.10(Oneiric) 32bit:Firefox 9.0.1で試してみました。

SS-flash-11-2-beta3-001.jpeg

問題なく動いているようです。

それで、この記事を書いた日は2011/12/24です。つまり、クリスマスイブです。それでYoutubeで確認しようとしたら、Youtubeに下図の新しいボタンが増えていました。

SS-flash-11-2-beta3-003.jpeg

何かな~と思って押したら、画面上に雪が降ってきました。始めのスクリーンショットよりすぐ上のスクリーンショットの方が雪が積もっているのが分かると思います。

それに、画面上でマウスポインタを動かすと、降ってくる雪の動きが変化します。まるで、マウスポインタが風を起こしたような動きをします。

( ´・∀・`)へー っと思いながら、少し遊んでしまいました。少ししてクリスマスイブに何してるんだ自分と、思ってしまいました。

今日は見栄を張って、ブログ書くの止めようと思ったのですけど・・・

 

 ←Aterm WR9500N (コンバーターセット)

    これ、今日発注しました。(アマゾンでは無いですが・・・)
    ネット上で評価が高かったので、(値段も高いですが、)
    これなら確実に速いだろうと思って購入決定しました。
    実質、親機が2台だし、5G帯を使うし、速いの当然かも
    しれません。
    ちなみに、自分用ではありません。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu 11.10】Ubuntu Tweak 0.6 Stable(安定)版 リリース [ubuntu]

Ubuntu Tweak 0.6のStable(安定)版が2011/12/23に、リリースされました。ただし、Ubuntu Tweak 0.6があるのは現在(2011/12/23) Ubuntu 11.10(Oneiric)のみです。

ubuntu-tweak06-001.JPG

私がよく見ている各サイトもその話題が出ていました。(というより、それで知りましたが・・・)

OMG!Ubuntu :

http://www.omgubuntu.co.uk/2011/12/new-version-of-ubuntu-tweak-released/

WEB UPD8 :

http://www.webupd8.org/2011/12/ubuntu-tweak-06-has-been-released.html

Ubuntu Vibes :

http://www.ubuntuvibes.com/2011/12/ubuntu-tweak-06-stable-released-with.html

このUbuntu Tweak 0.6はUbuntu 10.04(Natty)がBeta版の頃にテストバージョンが出た記憶があります。やっとリリースされたと言う感じです。

< インストール方法 >

1) テストバージョンを削除する(初めてインストールする方は不要)

テストバージョンを入れてる人のみ下記のコマンドを実行して、テストバージョンを削除します。

sudo apt-get install ppa-purge

sudo apt-get purge ubuntu-tweak

sudo apt-get ppa-purge ppa:ubuntu-tweak-testing/ppa

 

2) 安定版のインストール

端末から下記のコマンドを入力してインストールします。

sudo add-apt-repository ppa:tualatrix/ppa

sudo apt-get update

sudo apt-get install ubuntu-tweak

これでインストール完了です。

各画面の説明は長いので、必要な方は下記の広告の下の「続きを読む」を押して下さい。 (すでに出ている方もいると思います。)

 

 ←スイートプリキュアのリンスインシャンプー

    これ家にある。もちろん、私用ではないです。
    でも、一度使ってみたら、本当に低刺激で
    大人だとシャンプーしてる気しない。
    実は、以前アマゾンでこの商品表示が間違っていたので
    連絡してみました。300mlなのに500mlと書いてあった。
    そしたらいつの間にか直ってた・・・

 

 

 

 

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu,Windows】Firefox 9.0.1 リリース -- もう、アップデート・・・ [コンピュータ全般]

昨日(2011/12/21)、『【Ubuntu,Windows】Firefox 9.0 リリース -- JavaScriptのパフォーマンス改善』という記事を書いたばかりなのに、2011/12/21日付で(日本では22日)もうFirefox 9.0.1が出ました。

SS-firefox901-001.JPG

ダウンロード元は下記。

http://mozilla.jp/firefox/

リリースノートは下記。

http://mozilla.jp/firefox/9.0.1/releasenotes/

といっても、バージョン番号が変わったくらいで、何か記述が変わっている所は見つけられませんでした。

どうも、Macで使用すると異常終了するらしいです。下記参照。

http://www.rbbtoday.com/article/2011/12/22/84508.html

この記事によると、WindowsはFirefox 9.0でも影響を受けないみたいです。Ubuntuはどうなんだろう??と思って調べてみたら・・・

http://www.mozilla.org/en-US/firefox/9.0/releasenotes/

のWhat's New in FirefoxのNote欄に当てはまりそうな事が書いてあります。内容は自動アップデートの事が書かれています。

だとすると、Ubuntuも関係するのですが。。。

自動アップデートがFirefoxのアップデートを指すなら、Ubuntuでリポジトリから入れている人は関係ないはずです。(ほとんどの方がそうだと思います。)

ちなみに、この記事を書いている時点(2011/12/22 21:00)では、Ubuntu の Mozlla Team(https://launchpad.net/~mozillateam/+archive/firefox-stable)は9.0.1をビルドしていませんでした。また、Ubuntu 11.04(Natty)とUbuntu 11.10(Oneiric)は、まだ、Firefox 8.0のままでした。

firefox 4以降でfirefox 6以外は全部マイナーアップデートがあったので、今回もあるのではとは思っていましたが・・・こんなに早いとは・・

 

 ←キャノンMP610対応のインク

    今、年賀状を作っているのでインクが切れたら
    まずいと思い、予備に買っておきました。
    ところが・・・、これ買うんじゃなかった( ´-`)チュンチュン
    これを買うんだったら、
    Canon インクタンク BCI-7e 4色マルチパック   と
    Canon インクタンク BCI-9BK ブラックの2つを買った方が安かった。
    皆さん、パックの方が安いか、バラで購入した方が安いか調べてね。
    この事は1年前くらいに知っていましたが、
    もう解消されただろうと思いこんでいました。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu,Windows】Firefox 9.0 リリース -- JavaScriptのパフォーマンス改善 [コンピュータ全般]

Firefox 9.0が2011/12/20(日本では12/21)にリリースされました。

SS-firefox9-001.JPG

サーバ上のリリースディレクトリにfirefox 9.0が用意されてから、実際に日本語ページからダウンロードできる状態になるまで、時間差がかなりありました。およそ、丸2日くらい。なので、フライング気味の記事があちこちに・・・

WEB UPD8:

http://www.webupd8.org/2011/12/firefox-9-released-with-improved.html

OMG Ubuntu!:

http://www.omgubuntu.co.uk/2011/12/firefox-9-released-yes-already/

公式の日本語サイトは下記です。

ダウンロードリンク:

http://mozilla.jp/firefox/

リリースノート:

http://mozilla.jp/firefox/9.0/releasenotes/

今回の特徴はJavaScriptのパフォーマンス改善された事です。下記のインプレス社の記事でも同じ事を書いてあります。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111221_500594.html

ちなみに、インプレス社の記事の最後に「Windowsで Adobe Reader Xをブラウザ内で動かすと動作が不安定になるので、その場合はAdobe Reader Xを再インストールすれば直る」という主旨の事が書いてあります。

実は、私もAdobe Reader XをFirefox内で開いた状態でFirefoxを終了したり、PDFを表示していたタブを消すと、よくAdobe Reader Xが落ちてしまいます。一度、Adobe Reader Xの再インストールをしてみたいと思います。

インストール方法ですが、Windowsに関しては、[ヘルプ] →[firefoxについて]を選べば、[ダウンロードした更新を適応]といったボタンが出るはずなので、それを押すだけです。

Ubuntu に関しては、Ubuntu 10.04(Lucid)及びUbuntu 10.10(Maveric)は下記を端末から入力すればインストールできます。

sudo add-apt-repository ppa:mozillateam/firefox-stable

sudo apt-get update

sudo apt-get install firefox firefox-local-ja

ただし、すでに上記のコマンドを入力した事がある方(すなわち、 ppa:mozillateam/firefox-stableをリポジトリに登録してfirefoxをインストールされた方)、もしくはproposed リポジトリを有効にしている方はアップデートをするだけです。

Ubuntu 11.04(Natty)及びUbuntu 11.10(Oneiric)の方は、待っていればそのうちセキュリティアップデートで公開されるはずです。Ubuntu 12.04(Precise)の方は、そのうちfirefox 10.0 betaにアップデートされてしまうと思いますが、仕方ないです。(開発版ですから・・)

とりあえず、手動で入れてみましたが、Ubuntu 11.10(Oneirc)で動いています。(この記事も途中から、Firefox 9.0を利用して記述しています。)

SS-firefox9-007.jpeg

それと、今回変わった点は下図の様に、[ヘルプ]→[トラブルシューティング情報]を選びます。

SS-firefox9-003.JPG

すると下図になります。

SS-firefox9-004.JPG

ここで、about:memory と言う項目があります。(firefox 8.0までは無かったはず・・・Ubuntuでは少なくともありませんでした。)

これを押すと下図がでます。

SS-firefox9-005.JPG

これを見ると、詳細なメモリーの使用状況がわかります。(といっても、どうやって解読していいのか分かりませんが・・・)

でも、上図のようにマウスを持っていって少しするとバルーンで説明が出ます。(これも英語ですが・・・)どうも、Google Readerで使用しているメモリー量であることは想像つきます。

そして、このページの一番したにいくとボタンがあります。(下図)

SS-firefox9-006.JPG

私も始めは「GC」と「CC」って何かな??と思って、マウスを乗せたら、「Do a global garbage collection」とでました。恐らく、「GC」を押すとガベージコレクションが動作するのだと思います。ただ、globalの意味がよく分かりません。

一般的にコンピューター用語でガベージコレクションとは、不要になったメモリ領域を解放する事を意味します。(方式は色々あるようですが、専門ではないのでよく分かりません。)

実際に、「GC」を押すと使用メモリ量が少なくなります。

「CC」の方はサイクル・コレクションだと思います。これは循環参照のガベージコレクションのことを意味するのだと思います。循環参照とは、データが参照しているものを辿っていくと元のデータに戻ってくる状態、すなわちループ状態になっているものです。このようなメモリ状態のものを解放するようです。こちらも、詳しいことは私にはよく分かりません。

どっちにしろ、不要なメモリを解放して、firefoxが占有しているメモリ量を減らすボタンのようです。

 

 ←プラスドライバー No.2 x 100

    PCを自作したり、パーツの増減設には
    プラスドライバーは必需品です。
    この前、PCを組み立てたときに、ちゃんとしたドライバーが
    ほしいな~と思って左のを購入しました。
    (近くのホームセンターで購入しました。)
    PCを組み立て用にドライバーを購入される方は、No.2を購入してください。
    No.3を買うと入らないし、No.1やNo.0だと緩すぎてネジをなめたりします。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。