SSブログ

【Ubuntu 11.10】Oneiric リリースバージョンによるUnity 3D Desktop Cube + Gnome Shell 3.2の動画 [ubuntu]

Ubuntu 11.10(Oneiric) のリリースバージョン(正確にはAlpha 1からの連続したアップデート)による動画をアップしてみました。

直接のリンクは、下記です。(720pで見る事ができます。あんまり意味ないですが。)

http://youtu.be/TI5-swa_As8

この動画は、Virtualbox 4.1.4上で動かしたものをキャプチャしました。

この動画で使用されている、アプリケーションや変更点は下記の通りです。

 

1) Dash メニューのボタンが、テーマで使用されているボタンを適応するようになっている。

これは、私が独自にUnity 4.22.0 を改造したものです。基本的には下記の記事の方法です。

【Ubuntu 11.10】Unity 4.14.2になってDashメニューを開くと、ボタン(閉じる/最小化/最大化)にテーマが適応されなくなった。(仮対処)

ただし、上記記事のパッチはバージョンが違う為、適応される行がずれています。

2) ウインドウを最大化した時にUnity Panel上のアイコンをテーマで使用されているものにする。

動作原理は下記の記事の通りです。

【Ubuntu 11.10】ウインドウ最大化時に現れるUnity上部パネルのボタン(閉じる/最小化/戻す)をテーマに合わせて変更する方法 (デスクトップ カスタマイズ)

ただ、1) と 2) を動かす為に、下記どちらかのテーマディレクトリの下のunityディレクトリの下に、全部で12種類のボタンアイコンを置いておく必要があります。

~/.themes/<テーマ名>/unity

/usr/share/themes/<テーマ名>/unity

置いておくボタンアイコン。

close.png  (閉じるボタン、マウスポインタがのって無い時)
close_focused_prelight.png (閉じるボタン、マウスポインタがのった時)
close_focused_pressed.png (閉じるボタン、クリックした時)
minimize.png (最小化ボタン、マウスポインタがのって無い時)
minimize_focused_prelight.png (最小化ボタン、マウスポインタがのった時)
minimize_focused_pressed.png (最小化ボタン、クリックした時)
maximize.png (最大化ボタン、マウスポインタがのって無い時)
maximize_focused_prelight.png (最大化ボタン、マウスポインタがのった時)
maximize_focused_pressed.png (最大化ボタン、クリックした時) 
unmaximize.png (元に戻すボタン、マウスポインタがのって無い時)
unmaximize_focused_prelight.png (元に戻すボタン、マウスポインタがのった時)
unmaximize_focused_pressed.png (元に戻すボタン、クリックした時) 

また、これらのアイコンと使用するmetacityやemeraldのアイコンのイメージを一緒にして下さい。(metacityがアイコンイメージを持っていなかったら、作るしかないです)

 

3) Unityのテーマについて

テーマはGTK-3.0を使用しますが、テーマによってはUnityパネルの部分を記述していないものがあります。その場合は、下記の要領でUnityパネルのテーマを追加記述します。(動画のテーマもその一つ)

【Ubuntu 11.10】Unity 上部パネルのカスタマイズ(変更)のやり方(メモ)

それ以外にも、テーマファイルにミスがある事があります。特に「url (」という部分は「url(」とurlとカッコの部分に空白があってバグになるテーマが多々あります。(途中で仕様が変わったのかも・・・)これらは、下記の記事の<<Gtk-3.0 テーマの変更 >>で記述したように、修正しています。

【Ubuntu 11.10】デスクトップテーマの変更(カスタマイズ)の仕方(Unity編)

 

4) Gnome-Pieメニュー

丸くアイコンの周りにメニューが出るランチャーがGnome-Pieメニューです。これは下記を参照して下さい。

【Ubuntu 11.10】Gnome Pie (アプリケーションランチャー) インストール

 

5) Compiz Desktop Cube

画面がグリグリまわるCompiz Desktop Cubeですが、やり方は下記の記事の通りです。

【Ubuntu 11.04】Unity 上で Compiz 3DデスクトップCubeを動かす方法

上記の手順でProfileを読み込んで、そのプロファイルに設定しないといけないのですが、CompizConfig設定マネージャーのプロファイルメニューがちゃんと動いてくれませんでした。そこで、下記の記事にあるようにcompizconfig-pythonを修正しました。

【Ubuntu 11.10】Compiz Comfig設定マネージャーのプロファイル選択が出来ない問題の対処 --- Compiz Desktop Cubeも動くようになった

--- 2011/10/15 追記 ---

上記の記事にも追記しましたが、プロファイルメニューの文字化けを修正してくれるようです。

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/compizconfig-python/+bug/874799

新しいcompizconfig-pythonが出たらアップデートして下さい。

---- 2011/10/15 追記終わり ---

 

6) emeraldに関して

emeraldは下記のコマンドで普通にインストール出来ました。

sudo apt-get install emerald

 

7) Simple Lightdm Manager

動画を見るとログアウトした時に、最初とは違うログイン画面の背景とロゴになっているのが分ると思います。

これはSimple Lightdm Managerというのを使用しています。やり方は下記です。

【Ubuntu 11.10】ログイン画面の背景とロゴをGUIで変更(カスタマイズ)するツール -- Simple-Lightdm-Manager

 

8) Gnome Shellにログインした時にデスクトップ上にコンピュータとかのアイコンがある

動画でUnityからログアウトする前に、gnome-tweak-toolの「デスクトップ」を表示しています。その時は、一番上のスイッチ以外は全部OFFです。この部分がONになると、デスクトップ上に「コンピュータ」「ネットワーク」「ゴミ箱」などがでます。Unityの時は左側のバーがあるので、これらが不要なためOFFにしています。 しかし、Gnome Shellではあった方がよいので全てONにしています。動画でも全てONの状態を表示しています。

これのやり方は、下記を参照して下さい。

【Ubuntu 11.10】ログインするディスクトップ環境によって設定を変える方法。(環境変数 DESKTOP_SESSION利用)

 

9) Gnome Shellでプルダウンメニューがある。

動画の中でGnome-Shell上でgome-tweak-toolを開いた時に使用したランチャーですが、これはCadapioというソフトです。

これに関しては私自身はブログに記述していません。「Cardapio menu extension」で検索すると、WEB UPD8やtista様のブログにヒットしますので、そちらをご覧ください。(全て英語)

 

10) Gnome Shellでアクティビティボタンを押すと、[ウインドウ アプリケーション 履歴]と3つメニューがある。

この最後の「履歴」というメニューですが、これはGnome Shell用のZeitgeist extensionです。これを私が勝手に日本語化しました。

【Ubuntu 11.10:Gnome3】 最近使ったファイルとかを表示してくれるZeitgeist extension for GNOME Shell のインストールと日本語化

※上記の記事の時よりちょっと変えています。日本語化の.moファイルを別にしました。

 

11) Gnome-Shellテーマの調整

動画の途中でGnome-Shellのテーマを変更していますが、Gnome-Shell 3.1.90以前のテーマを適応するとズレが生じます。そこで下記の要領で直しています。

【Ubuntu 11.10:Gnome3】Gnome-Shell 3.1.92の「アクティビティ」ボタンの文字の位置について・・左に寄りすぎと思う。

 

12) 動画には無いですが、Gnome-Shell上でグローバルメニュー化しています。

やり方は下記。

【Ubuntu 11.10】Gnome Shell (3.1.91) をグローバルメニュー化(Gnome Shell Global Menu)

 

13) こちらも動画には無いですが、Gnome-Shellのサーチエンジンを増やしています。

【Ubuntu 11.10:Gnome3】Gnome Shell のSearch Engineを追加する

 

14) Gnome Classic について

動画の最後でオマケ程度にGnome Classicを表示していますが、テーマがアイコンやmetacityと不一致する場合が多々あります。

大抵、テーマディレクトリの下にgtk-3.0/gtk-widgets.cssというファイルがあるので、その中のfallbackという部分を書き直して適切な色やフォントに書き直しています。

以上です。

テーマ自体はほとんど http://gnome-look.org/ から持ってきています。

しかし、記事を書いてみると、これだけやるの結構面倒だな~。私は、チビチビやってきたのであまり思わなかったけど・・・

 

 ←エヴァ初号機 USB 2G

    8Gあればな~

     エヴァでUbuntu起動・・・


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。