SSブログ

世界のブラウザ事情(2011/6/26現在):どこの国でもブラウザはInternet Explorer(IE)のシェアがトップと思ってた・・・ [コンピュータ全般]

この記事はネタみたいなものです。

何かのきっかけで、「Internet Explorer(以下IE)って、どの国でもシェアトップだよな~?特殊な所は除いて、他のブラウザが優勢な国ってあるのかな??」と疑問に思いました。特殊な所というのは南極とか、紛争地帯とか・・

そこで調べてみる事に。(データは2011/6/25の物です)

StatCounter-browser-ww-monthly-201005-201105.jpg
     図1 世界のブラウザシェア

StatCounter-browser-JP-monthly-201005-201105.jpg
     図2 日本のブラウザシェア

多かれ少なかれ、IEが少しシェアを落としてきていて、Firefoxもちょっと落ちてきて、Google Chromeがシェアを伸ばしている。これは、それなりに知られていると思うし、私もネットをうろうろしているうちに知っていました。

あと、イギリス、アメリカなども似たようなもの。

<< お隣、韓国 >>

StatCounter-browser-KR-monthly-201005-201105.jpg
     図3 韓国のブラウザシェア

w(゚o゚)w オオ- IE大国だ~。中国も調べてみましたが、やはりIEが90%近く。。 

韓国ってsafariがほとんどないという事は、Macユーザはほとんどいなくて、Windowsユーザだらけ。

 

<< ドイツ >>

StatCounter-browser-DE-monthly-201005-201105.jpg
     図4 ドイツのブラウザシェア

(゚ロ゚;)エェッ!? Firefoxがトップ。でもOSにWindowsを使ってないのかと思いきや、90%以上Windows。と言う事は、Firefoxをみんなインストールしてるんですね。学校とかで使うのがFirefoxなのかなと想像してみたり・・・

ヨーロッパでは比較的Firefoxのシェアがトップの国がいくつかあります。フランスもIEを抜いてはいませんでしたが時間の問題かと。

StatCounter-browser-eu-monthly-201005-201105.jpg
     図5 ヨーロッパのブラウザシェア

と言うわけで、ヨーロッパでは2011年になってからはIEよりFirefoxの方がブラウザのシェアは上。

 

<< チリ >>

StatCounter-browser-CL-monthly-201005-201105.jpg
     図6 チリのブラウザシェア

Chromeがトップシェアの国ってないかな~と探したら発見(☆∀☆)。このほかにも南米はChromeが優勢です。

 

<< ロシア >>

StatCounter-browser-RU-monthly-201005-201105.jpg
     図7 ロシアのブラウザシェア

Operaのシェアがトップの所は見つけられませんでしたが、ロシアはかなりのシェアを持っています。その他に旧ソビエト連邦の国はOperaのシェアが多い国が沢山あります。

 

<< 勢力図 >>

全体的にはIEがシェアを落としながらもトップで、Chromeがかなりシェアを伸ばしているのですが、世界全体のシェアを平均的として見て、ブラウザシェアの勢力図を作ってみました。

browser-world-20110635.jpg
     図8 勢力図
  青- IE 黄土色- Firefox  緑- Chrome  赤- Opera

アジアがIEが強くて、ヨーロッパ&アフリカがFirefox、南米がChrome、旧ソ連がOperaが強いという状態でした。

ところが、例外もあるのです。モンゴルはFirefoxがトップで 65%弱。フィリピンはChromeがトップで47%くらい。

safariは忘れているわけではないのですが・・・あまりシェアの高い国が見つかりませんでした。

<< 余談 >>

ちなみに、私はFirefoxユーザです。でもUbuntu 11.10 Alpha1では、すぐフリーズして動かなくなるので現在使い物になりません。なのでUbuntu 11.10 Alpha1ではChromeを使用中。

 

 ←世界の色々な情報地図

    アマゾンのなか見でちょっと見ましたが、
    各国のデータなどが記述されていました。
    高校の時に、社会科は日本史、世界史、地理に
    分れていましたが、地理が一番得意でした。
    というより、日本史、世界史が全然ダメ(+_+)


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu 11.10】ATI Catalyst ドライバ(fglrx)を使っていて、Xが起動できなくなった。(解決済み) [ubuntu]

Ubuntu 11.10(Oneiric) Alpha1 を6/25に最新にアップデートしたら、Xが起動しなくなってしまいました。

カーネルのブートの所まではいくのですが、その後のXが立ち上がらずログイン画面(Lightdm)が出なくなってしまいました。

Ctrl+Alt+F1を押してttyを切り替えて、ログイン後(ログイン出来るのだからカーネルのブートは終わっている)、/var/log/Xorg.0.logを見てみました。

そしたら最後の方で、下記のエラーが出てました。

[    11.576] (II) Loading sub module "fglrxdrm"
[    11.576] (II) LoadModule: "fglrxdrm"
[    11.576] (WW) Warning, couldn't open module fglrxdrm
[    11.576] (II) UnloadModule: "fglrxdrm"
[    11.576] (II) Unloading fglrxdrm
[    11.576] (EE) fglrx: Failed to load module "fglrxdrm" (module does not exist, 0)
[    11.576] (EE) fglrx(0): Failed to load DRM library
[    11.577] (EE) fglrx(0): PreInit failed
[    11.577] (II) fglrx(0): === [xdl_xs110_atiddxPreInit] === end
[    11.579] SetVBEMode failed
[    11.579] (II) UnloadModule: "fglrx"
[    11.579] (II) Unloading fglrx
[    11.579] (II) UnloadModule: "vgahw"
[    11.579] (II) Unloading vgahw
[    11.579] (EE) Screen(s) found, but none have a usable configuration.
[    11.579]
Fatal server error:
[    11.579] no screens found
[    11.579]
Please consult the The X.Org Foundation support
     at http://wiki.x.org
 for help.
[    11.579] Please also check the log file at "/var/log/Xorg.0.log" for additional information.
[    11.579]
[    11.580]  ddxSigGiveUp: Closing log

fglrxdrmがこけてる。。。

そこで、ダメもとで下記のコマンドを入力してみました。

sudo  dpkg-reconfigure fglrx

このコマンドを入力したら、カーネルのfglrxモジュールを再buildしました。

そしたらラッキーな事に、Xが立ち上がるようになりました。もちろん、ログイン画面(Lightdm)も出て、それ以降は今まで通り使えてます。Xorg.0.logもエラーは出ていません。

私自身、どこが悪かったのか(原因は何なのか)把握していません。なので、直ったのは偶然です。

もし、fglrxを使っていてXが立ち上がらなくなった場合は、上記のコマンドを入力してみて下さい。つまり、カーネルのfglrxモジュールの再作成を行ってみて下さい。ひょっとしたら、直る可能性があります。

 


↑上記の2つを購入して、コンピュータの画像をRegzaに出してみようかな。
この前から、BenQのG2420HDが一瞬消える現象の原因の切り分けにも使えるし、、、
この前購入したLenovo G570の画面をRegzaやBenQ G2420HDに出したりも出来るはず。
買っておいて損はないかな~
実はHDMIケーブルって、もっと値段が高いかと思ってました。ちゃんと調べないとダメですね。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu 11.10】OneiricからSynapticパッケージマネージャーがデフォルトで入っていない。 [ubuntu]

一昨日(2011/6/23)ごろ、Synapticパッケージマネージャー(下図)がデフォルトで入っていないという記事がいくつか出てました。

SS-synaptic-001.JPG

http://www.omgubuntu.co.uk/2011/06/synaptic-package-manager-dropped-from-ubuntu-11-10/

http://www.webupd8.org/2011/06/synaptic-removed-from-ubuntu-1110-deja.html

確かに、Launchpadのubuntu-metaパッケージのChangelog(https://launchpad.net/ubuntu/+source/ubuntu-meta/1.231)に、

* Removed synaptic from desktop

と書いてあります。

それで、上記URLに示した記事(OMG! Ubuntu や WEB UPD)に、すごいコメント数。私もデフォルトで入っていないって・・ちょっと考えられなかったです。

といっても、今のところ(2011/6/25現在)Oneiricのmainリポジトリーにはあります。

6/25以降のDaily BuildやAlpha2以降でUbuntu 11.10をインストールする方で、Synapticパッケージマネージャーが必要な方(結構多いと思います)は、端末から

sudo apt-get install synaptic

とするか、Ubuntu ソフトウェアセンターでインストールして下さい。

それとは逆にdeja-bup(バックアップソフト)が標準インストールされました。

 

 ←無線LANメディアサーバー(NAS機能付き)

    2011/6/30発売予定のアマゾン限定
    無線LANメディアサーバー
    詳しい仕様は下記。
    http://www.planex.co.jp/product/nas/mzk-sn300n2/
    ただ、アマゾン限定商品にはUSB給電ケーブル
    SSOP-USB01が付いてないと書いてあります。
    USBからの給電が必要な場合は購入する必要があります。
    ACアダプタは付いているみたい。
    それより、予定通り発売されるか・・・

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu 11.10】アイコンテーマの変更方法 [ubuntu]

Ubuntu 11.10 (Oneiric) Alpha1になってから、今までのようにテーマの変更でアイコンが変更出来ません。

そもそも、今まであったテーマ変更のGUIが無いので、別の方法で行います。

そのうち、テーマ変更のツール(メニュー)が出きるとは思いますが・・・・とりあえず、それまでの方法です。

デフォルトでは下記(ubuntu-mono-dark)ですが、

SS-oneiric-icon-001.jpeg

Faenza-Darkのアイコンテーマを適応させると、下記になります。

SS-oneiric-icon-003.jpeg

 

 << 変更方法 >>

1) アイコンテーマを持ってくる。

現在(2011/6/24時点)で、私はPPAとかからパッケージで配布されているOneiric用のアイコンテーマを知りません。

なので、下記のサイトなどからアイコンテーマを持って来てください。

http://gnome-look.org/

http://www.deviantart.com/

2) アイコンテーマのインストール

持ってきたアイコンテーマファイルをインストールします。

インストール方法はアイコンテーマ毎に違いますので、ダウンロード元のサイトの説明や同梱されているREADMEを読んでインストールして下さい。

インストールすると、下記のディレクトリのどちらかが出来るはずです。

/usr/share/icons/<テーマ名> #全体に適応する場合

~/.icons/<テーマ名>  #個人のみの適応の場合

ちゃんとインストールされると、<テーマ名>のディレクトリの中にはindex.themeというファイルがあるのが大抵あります。(無い場合もある)その他に、apps, actions, mimes, stock などのディレクトリがあるはずです。(こちらも、ある場合と無い場合がある)

アイコンテーマをダウンロードした時に.tar.gzとかで固めてあった場合などは、まず展開します。展開したディレクトリ内を調べて、index.themeとかappsとかのディレクトリがあるところの1つ上のディレクトリにいって、前述のようなディレクトリ構造になるようにcp -R(必要に応じてsudoをつけます)を使ってコピーしてしまえば良いです。

インストールが出来たら、/usr/share/icons/<テーマ名>(又は、~/.icons/<テーマ名>)のディレクトリ内に端末を開いて、ディレクトリを移します。

もしindex.themeがある場合は、アイコンキャッシュを作るために、

sudo update-icon-cache .

と入力しておきます。 ~/.icons/<テーマ名>の場合はsudo不要だと思います。(個人のディレクトリではやってないので・・・)

※アイコンキャッシュを作るのはUbuntu 11.10だけでなく、それ以前でも行えます。

 

3)適応

まず、dconf-editorを入れていない方は、下記で入れてください。

sudo apt-get install dconf-tools

Alt+F2を押します。すると入力ウインドウが出るので、dconf-editorと入れます。

SS-oneiric-icon-008.jpeg

そしてエンターキーを押します。

そしたらConfiguration Editorが立ち上がるので、org.gnome.desktop.interface と手繰ります。

SS-oneiric-icon-007.jpeg

手繰っていった結果が上図です。その中のicon-themeを見つけて、そこに<テーマ名>を入れます。大文字小文字は違うものとして扱われます。

変更するとすぐにアイコンテーマが変わるはずです。

後は、Configuration Editorを終了して、 一度ログアウト&ログインします。(unityのリセットでもOK)これをしないとDashメニューのアイコンに変更が適応されません。

下図は、アイコンテーマにelementaryを使って、gtk-3テーマにZukitwo、Window decorator(metacity)にZukitwo、カーソルテーマにAmbianceです。(カーソルテーマは見えませんが・・・)

SS-oneiric-icon-006.jpeg

gtk-3テーマ及びMetacityの変更方法については、機会があったら記述します。ただ、gtk-3はテーマがまだまだ少ないです。

 



 ↑上の2つの合計金額と
← 左のではどちらが得??
    私の使ってるCanon MP610の純正インクです。
    なぜ、こんなことになるかな~
    バラで買った方が得なんて。セット売りの意味がない。

 

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

【Ubuntu 11.10】デスクトップテーマ(Ambiance)が完全に適応されていな問題(Unityの上部パネルの部分が白になってる)の対処 [ubuntu]

前から(少なくとも2011/6/23より以前から)、Unityの上部パネルが白いままで、中途半端にAmbianceのテーマが適応されているので、いつかちゃんとしたパッケージが出るだろうと思っていましたが、2011/6/23現在、まだ直っていません。

下図のようになっています。

SS-oneiric-theme-001.jpeg

SS-oneiric-theme-002.jpeg

 

仕方ないので、ちょっと調べてみました。そしたら意外と簡単に直せる事が分かりました。

<< 直し方 >>

1) 最新の状態にする。

下記のコマンドを入力して、とりあえず最新にして下さい。

sudo apt-get update

sudo apt-get dist-upgrade

 

2) dconf-editor, gconf-editorインストール

下記のコマンドで、 dconf-editor, gconf-editorをインストール。

sudo apt-get install dconf-tools gconf-editor

※私の記憶が正しければgconf-editorはOneiricにはデフォルトで入っていなかったように思います。(うる覚えです。)

 

3) gconf-editorでの確認

端末から、gconf-editor と入力して、設定エディタを立ち上げます。そうしたら下図のように、/apps/metacity/generalの中のthemeのキーが「Ambiance」になっていることを確認します。なってなかったら、修正して下さい。

SS-oneiric-theme-003.jpeg

終わったら、設定エディタを終了して下さい。

 

4) dconf-editorによる修正

今度は端末から dconf-editor と入力してdconfエディタを立ち上げます。

下図のように、org/gnome/desktop/interface とたどります。

SS-oneiric-theme-004.jpeg

cursor-themeとgtk-themeというキーのがあって、両方とも「Adwaita」になっていると思います。

ここを両方とも「Ambiance」に書き直します。書き直してエンターキーを押すと、すぐにテーマが変わるはずです。

両方とも替え終わる頃には下図のようになります。

SS-oneiric-theme-005.jpeg

これで後は、dconfエディタを終了すれば終わりです。

デスクトップも下図のようになります。(初めのスクリーンショットと比べて見てください。)

SS-oneiric-theme-007.jpeg

SS-oneiric-theme-006.jpeg

※nautilusもディレクトリのボタンのところが、変化しているのが分かるかと思います。

いずれ修正されて、このような作業は必要無くなりますが、テーマを替えたりしたい方はやり方を覚えておいて損はないと思います。

それと、だんだんとgconfからdconfに移っていくみたいなので、dconfを覚えるついでくらいの気持ちで触ってみるのも良いかと思います。

<< 余談 >>

なんか、今日(2011/6/23)のアップデートでUnityのパネルの一番右にある電源ボタンみたいなアイコンが無くなてしまった・・どうやって、ログアウトとかシャットダウンとかするんだ。。/(-_-)ヽ コマッター

で、launchpad調べたらバグ報告されてました。

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/oneiric/+source/indicator-session/+bug/801132

indicator-session-gtk2をインストール(下記のコマンド)で直ります。

sudo apt-get install indicator-session-gtk2

 

 ←PCケース

    2011/6/23時点で、価格.com売れ筋ランキング
    1位のケース。 コストパフォーマンスがいいみたい。
    上の方には、ファンコントロールと温度表示窓付き。
    詳しい説明は下記。
    http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
    最近のPCケースってやたらLEDで光らせるのね。


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。