SSブログ

【自作PC】 普通のPCを組み立てました。 -- 後篇(CPUクーラーとメモリが干渉しそう。。) [コンピュータ全般]

前回、『【自作PC】 普通のPCを組み立てました。 -- 前篇(P280ケースとケースファン)』でケースの説明とファンを交換したところを書きました。

今回はその続きです。

その後、ケースに電源を組み込んで、マザーにCPUを付けて、さらにCPUクーラーをつけてという作業をしました。この当たりの作業は特筆すべきことはなく、色々なサイトや雑誌をみればわかるので省略です。

それで、CPUクーラーをつけたところが下図。

IMG_1994_R.JPG

で、問題のメモリーの取り付けです。まず第一スロットにメモリを完全に差し込まず載せただけの状態が下図(メモリースロットに平行に撮影)。

IMG_2000_R.JPG

ギリギリです。入ってよかった・・・

4枚フル実装(完全に押し込み済み)したのが下図(メモリースロットに垂直に撮影)。

IMG_2005_R.JPG

差し込み済みだと、メモリーの上部よりとCPUファンの下部に少し隙間があります。

ですので、メモリの高ささえ大丈夫であれば、いざとなったらCPUファンを外してから差し込むことができます。

それとこのASUS P8Z77-V PROのマザーはメモリースロットのストッパーが片側(2つ上の写真の見えている側)しか開かないのですね。知らずに、もう一方を開こうとしていました。

あとはケースに組み込んで、ドライブ類を付けました。5inchベイにドライブとコンパネ5号を取り付ける段階になって、5inchベイのカバー(ふた?)を外そうと思ったら、金属が中側にちゃんと付いていました。

IMG_1979_R.JPG

上図の下側の物がそうですが、前面パネルを全部外すのは面倒だったので、ケースの中側からニッパーで切り取りました。

開けたのが下図。

IMG_1982_R.JPG

それで、前面の5inchベイに「コンパネ5号」&DVDドライブを取り付けたのが下図です。

IMG_2011_R.JPG

この、コンパネ5号の配線は記録としてブログに載せればよかったのですが、写真を撮り忘れました。

因みに、マニュアルは下図です。(直接リンクなのでなくなるかも・・・)

http://www.scythe.co.jp/manual/conpane5-manual.pdf

コンパネ5号には電源スイッチやリセットスイッチが付いているので、こちらに配線したらケースのスイッチは使えなくなるのかなと思っていました。ところが、ちゃんと並列配線用のケーブルが付いていて、ケースとコンパネ5号の両方の電源&リセットスイッチが使えるように配線できます。

ただ、電源スイッチとリセットスイッチをどこに配線するのか初めはなかなか見つかりませんでした。上図のコンパネ5号の電源スイッチの左側のすぐ裏側にあります。

それとコンパネ5号に温度センサーが付いてくるのですが、どうも壊れて(壊して)いたようです。いつ壊れたのかわからないので、交換も難しい・・・ 調べてみたら、これは壊れやすいので注意して扱うようにと書いてありました。そんなに雑に扱ったつもりはないのですが。

一応、サイズの直販サイトから購入できますが、通常は前面の扉を閉めて使うので別にいいかな~と考えいます。それに、もともとカードリーダーが主な目的で買ったので。

あと、このケースだとコンパネ5号はねじ止めできません。コンパネ5号の奥行が短いためです。中から配線する際に押すと、手前に飛び出ることがあります。

あとは、グラフィックボードと各種ケーブルと電源ケーブルを配線したのが下図。(途中は、特筆すべきことはないので省略)

IMG_2028_R.JPG

ちなみに、CPU補助電源12V(EATX12V)のケーブルの長さは裏配線だとぎりぎりでした。

それとビデオカードの補助電源は裏配線すると、もしかしたら届かないかもしれません。初めから裏配線するつもりはありませんでした。(裏配線が多くなりすぎて、裏側の整理が面倒だったので・・・)

あとは、ケースを閉めておしまい。無事電源は入りました。

※あとで古いPCからHDD 1.5TB(ウエスタンデジタル製)とIEEE1394をこちらのPCに移植しました。

<< 関連記事 >>

【自作PC】 普通のPCを組み立てました。 -- 購入リスト編(OSはWindows 8)

【自作PC】 普通のPCを組み立てました。 -- 前篇(P280ケースとケースファン)

【自作PC】 普通のPCを組み立てました。 -- 初めて動かした篇(Windows 8をインストールしたが、ドライバーやソフトの対応状況を考えてなかった)

 

 ←WQHD ディスプレイ 27インチ

   2012/10/下旬に発売されたばかりの
   IOデータ製WQHD ディスプレイ
   WQHDというのは2560x1440 のサイズです。
   広いだろな~
   DVI接続ならデュアルリンクでないとダメです。


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 1

ぽぽんた

PCの組立記事、大変参考になっています。ありがとうございます。

私もP280を使い、マザーボードはASUSP8H77-V、電源はENERMAX 80PLUS PLATINUM Platimax 500W EPM500AWTでの構成を考えています。

ENERMAX付属のプラグインケーブルでCPU8pinケーブル(EATX12V)とマザーボード24pinケーブルは延長ケーブルを使わずに裏配線できましたでしょうか?

差し支えなければご教示をお願いいたしたく、よろしくお願い申し上げます。
by ぽぽんた (2013-03-22 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。