SSブログ

【Win8】Windows 8 Beta(カスタマープレビュー)版(日本語バージョン)をVirtualbox 4.1.8(Host: Vista)で動かしてみました。 [windows]

How to Geekに「Windows 8 Betaバージョンがリリースされた」という記事。(下記のリンク)を見つけたので、試しにVirtualbox 4.1.8で動かしてみました。

http://www.howtogeek.com/107084/heres-how-to-download-windows-8-beta-consumer-preview-right-now/

上記記事からリンクされていますが、ISOイメージのダウンロードリンクは下記です。

http://windows.microsoft.com/en-US/windows-8/iso

下の方に行くと、日本語版があります。(このページを見るまで日本語版があるとは思いませんでした。)

SS-win8-b1-004.JPG

インストール方法は基本的に私の下記のデベロッパー版を入れた時の記事と同じ方法です。なので、入れてみたい方は下記を参考にして下さい。

【Win8】Windows 8 開発向け版(英語バージョン)をVirtualbox 4.1.2(Host: Vista)で動かしてみました。

< 実際に少し使ってみた感想 >

インストール中は下図で、いたって普通。ただ、デベロッパー版同様にライブIDが必要になります。

SS-win8-b1-001.JPG

起動後中の画面。かなりシンプルになりました。スプラッシュを簡略化して起動を速くしてるのかな??

SS-win8-b1-002.JPG

ログイン画面。やはり、いちいち画面スライドさせてからパスワードを入れないといけないのが手間。

SS-win8-b1-003.JPG

ログイン後の始めの画面。ログイン後は、この記事の始めのスクリーンショットになります。下図は右下にカーソルを持っていた状態。ここから、シャットダウンや設定などを行います。シャットダウンするには、下図の設定を押すとメニューがでるので、その中に電源ボタンがあるのでそれをおしてシャットダウンします。

SS-win8-b1-009.JPG

起動中のアプリの選択。画面の右上にカーソルを持っていくと下図になります。そうすると起動中のアプリを選択できます。出るまでちょっと遅い。。Virtualboxだからかな??

SS-win8-b1-008.JPG

全てのアプリを表示する。上図のスタートスクリーンでは全てのアプリが表示されているわけでは無くて、右クリックすると下の方に「全てのアプリを表示」がでるのでそれで選ぶと下図のようになります。

SS-win8-b1-006.JPG

デスクトップ画面。これは見慣れた画面です。ただし、スタートボタンはありません。スタートボタンの位置に持っていくと、始めの画面のサムネイルが出てクリックすると戻ります。

SS-win8-b1-007.JPG

エクスプローラー。上図でも動いていますが、全画面のアプリが下図です。

SS-win8-b1-005.JPG

この画面になると、キーボードのアサインがおかしいのか、IMEを半角/全角キーでON/OFFできません。ヨーロッパとかの仕様と同じバッククオート"`"が出てしまいます。そして右クリックすると下図のようにタブを切り替えられます。

SS-win8-b1-010.JPG

Youtubeの再生。Adobe Flashをインストールしても、Youtubeのトップ画面には「インストールして下さい」と出てしまいます。ところが下図のように再生できます。もちろん音も出ます。

SS-win8-b1-011.JPG

ところが、YoutubeがHTML5再生にテスト移行中なのか下図のように出る動画が大半です。このアプリは基本的にIE10ではないのかな??

SS-win8-b1-012.JPG

その他のアプリ。スクリーンショットはありませんが、XboxのIDを必要とする物もあります。それに、SkyDriveも標準で入っていました。

他にも色々使ってみないと分りませんが、基本的にデスクトップでは使いにくい・・・恐らく、iPadとかと同じ10インチ程度のタッチパネル式、つまりタブレットPCならかなり使いやすいと思います。

なんでそう思ったかと言うと、とにかくマウスの移動距離が長い事やスクロールバーでスライドさせないと目的のメニューが出てこなかったりする事です。1920x1080の広さの画面だと、マウスの移動距離が長い事が操作を遅らせる原因になってしまいます。

それに対して、タブレットPCの場合はマウスの代わりに指でタップする事によって行うし、画面も広くないので問題ないと思います。(逆にデスクトップ画面は小さすぎて操作できないかも・・・)むしろ、10インチくらいの画面だと、スタートに表示されるランチャーアイコンの大きさがちょうど良い大きさだと思います。(デスクトップだと無駄に大きい)

やっぱりiPadを意識してるのかな??それとも、私が端末(コマンドライン)を多く使うタイプだからかな??

< 余談 >

私は持っていないので試せませんが、AMD Radeon HD 5000~7000 シリーズをお持ちの方はドライバーが出ています。

http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/AMDCatalystDriverWin8CPreleasenotes.aspx

勇者はどうぞ。

 

 ←Windows 7 Professional 64bit(DSP)

   Windows 8 が出る頃パソコンを新調しようと
   画策していましたが・・・
   もし、今回のインターフェースのままで
   あまり評判が良く無かったらWindows 7だな~


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Android 4.0 (Ice Cre..【Ubuntu 11.10】XBMC 1.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。