SSブログ

【Ubuntu,Windows】Firefox 9.0 リリース -- JavaScriptのパフォーマンス改善 [コンピュータ全般]

Firefox 9.0が2011/12/20(日本では12/21)にリリースされました。

SS-firefox9-001.JPG

サーバ上のリリースディレクトリにfirefox 9.0が用意されてから、実際に日本語ページからダウンロードできる状態になるまで、時間差がかなりありました。およそ、丸2日くらい。なので、フライング気味の記事があちこちに・・・

WEB UPD8:

http://www.webupd8.org/2011/12/firefox-9-released-with-improved.html

OMG Ubuntu!:

http://www.omgubuntu.co.uk/2011/12/firefox-9-released-yes-already/

公式の日本語サイトは下記です。

ダウンロードリンク:

http://mozilla.jp/firefox/

リリースノート:

http://mozilla.jp/firefox/9.0/releasenotes/

今回の特徴はJavaScriptのパフォーマンス改善された事です。下記のインプレス社の記事でも同じ事を書いてあります。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111221_500594.html

ちなみに、インプレス社の記事の最後に「Windowsで Adobe Reader Xをブラウザ内で動かすと動作が不安定になるので、その場合はAdobe Reader Xを再インストールすれば直る」という主旨の事が書いてあります。

実は、私もAdobe Reader XをFirefox内で開いた状態でFirefoxを終了したり、PDFを表示していたタブを消すと、よくAdobe Reader Xが落ちてしまいます。一度、Adobe Reader Xの再インストールをしてみたいと思います。

インストール方法ですが、Windowsに関しては、[ヘルプ] →[firefoxについて]を選べば、[ダウンロードした更新を適応]といったボタンが出るはずなので、それを押すだけです。

Ubuntu に関しては、Ubuntu 10.04(Lucid)及びUbuntu 10.10(Maveric)は下記を端末から入力すればインストールできます。

sudo add-apt-repository ppa:mozillateam/firefox-stable

sudo apt-get update

sudo apt-get install firefox firefox-local-ja

ただし、すでに上記のコマンドを入力した事がある方(すなわち、 ppa:mozillateam/firefox-stableをリポジトリに登録してfirefoxをインストールされた方)、もしくはproposed リポジトリを有効にしている方はアップデートをするだけです。

Ubuntu 11.04(Natty)及びUbuntu 11.10(Oneiric)の方は、待っていればそのうちセキュリティアップデートで公開されるはずです。Ubuntu 12.04(Precise)の方は、そのうちfirefox 10.0 betaにアップデートされてしまうと思いますが、仕方ないです。(開発版ですから・・)

とりあえず、手動で入れてみましたが、Ubuntu 11.10(Oneirc)で動いています。(この記事も途中から、Firefox 9.0を利用して記述しています。)

SS-firefox9-007.jpeg

それと、今回変わった点は下図の様に、[ヘルプ]→[トラブルシューティング情報]を選びます。

SS-firefox9-003.JPG

すると下図になります。

SS-firefox9-004.JPG

ここで、about:memory と言う項目があります。(firefox 8.0までは無かったはず・・・Ubuntuでは少なくともありませんでした。)

これを押すと下図がでます。

SS-firefox9-005.JPG

これを見ると、詳細なメモリーの使用状況がわかります。(といっても、どうやって解読していいのか分かりませんが・・・)

でも、上図のようにマウスを持っていって少しするとバルーンで説明が出ます。(これも英語ですが・・・)どうも、Google Readerで使用しているメモリー量であることは想像つきます。

そして、このページの一番したにいくとボタンがあります。(下図)

SS-firefox9-006.JPG

私も始めは「GC」と「CC」って何かな??と思って、マウスを乗せたら、「Do a global garbage collection」とでました。恐らく、「GC」を押すとガベージコレクションが動作するのだと思います。ただ、globalの意味がよく分かりません。

一般的にコンピューター用語でガベージコレクションとは、不要になったメモリ領域を解放する事を意味します。(方式は色々あるようですが、専門ではないのでよく分かりません。)

実際に、「GC」を押すと使用メモリ量が少なくなります。

「CC」の方はサイクル・コレクションだと思います。これは循環参照のガベージコレクションのことを意味するのだと思います。循環参照とは、データが参照しているものを辿っていくと元のデータに戻ってくる状態、すなわちループ状態になっているものです。このようなメモリ状態のものを解放するようです。こちらも、詳しいことは私にはよく分かりません。

どっちにしろ、不要なメモリを解放して、firefoxが占有しているメモリ量を減らすボタンのようです。

 

 ←プラスドライバー No.2 x 100

    PCを自作したり、パーツの増減設には
    プラスドライバーは必需品です。
    この前、PCを組み立てたときに、ちゃんとしたドライバーが
    ほしいな~と思って左のを購入しました。
    (近くのホームセンターで購入しました。)
    PCを組み立て用にドライバーを購入される方は、No.2を購入してください。
    No.3を買うと入らないし、No.1やNo.0だと緩すぎてネジをなめたりします。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。