SSブログ

【Ubuntu 11.10】ファイルマネージャー(Nautilus)でファイルを右クリックした時に、開くアプリケーションを追加する。(オマケ付き) [ubuntu]

私は設定ファイルを変更したりする時に使用するエディタは vi が多いです。geditが使いづらいというわけではないのですが、習慣になってしまいました。

Ubuntu 11.10(Oneiric)を使用していて、ファイルマネージャー(Nautilus)上でテキストファイルを右クリックした時に出るメニューの一番上は「テキストエディターで開く」になっていて、選ぶとgeditが起動します。

それで、右クリックで vi で開く方法が下記に載っていました。

http://askubuntu.com/questions/72535/creating-desktop-files-to-use-on-the-open-with-other-application-tab

やり方は上記の回答の通りなのですが、英語なのでやり方を記述しておきます。それと、エントリーファイル(.desktop)の書き方さえマスターすれば、他のアプリケーションを登録して開く事も、この方法を応用してできます。

 

< やり方 >

ここでは、vim を例にやり方を説明します。vim は vi の高機能版でデフォルトではインストールされていません。必要なら、sudo apt-get install vim でインストールできます。

1) エントリーファイルを作成する。

端末から下記のコマンドを入力します。(既にディレクトリが存在する方は入力する必要は無いです。)

mkdir ~/.local/share/applications

次に、下記のコマンドでエディタ(別のエディタでもかまいません)を起動して、

vi ~/.local/share/applications/vim.desktop

下記を入力して、セーブします。

----- ここから -----
[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Vim Text Editor (Console)
Name[ja]=Vim テキストエディター (端末)
Comment=Edit text files in a console using Vi
Comment[ja]=端末上でViを使用してテキストファイルを編集する。
Exec=vim %u
Terminal=true
Type=Application
Icon=vim
Categories=Application;Utility;TextEditor;
StartupNotify=true
MimeType=text/plain;
NoDisplay=true
----- ここまで ------

ポイントは青字の部分です。vimは端末上のコマンドなので、Terminal=trueとして端末を有効にしています。

 

2) Nautilusの右クリックで使えるようにする。

一度、Nautilusをリスタートする為に、端末から

nautilus -q

と入力した後、再度Nautilusをランチャーから起動します。

次に、下図のように適当なテキストファイルを右クリックして「別のアプリで開く」を選びます。

SS-nautilus-context-001.JPG

すると、下図が開くので、 図のように「別のアプリケーションを表示する」を選びます。

SS-nautilus-context-002.JPG

さらに、下図にウインドウが変わるので、「Vim テキストエディター (端末)」を探してクリックします。

SS-nautilus-context-003.JPG

そして、上図の「選択」ボタンを押すと、下図のように端末内にVimが立ち上がって、選択したファイルが編集可能状態になるはずです。

SS-nautilus-context-004.JPG

そして、次回からはテキストファイル(MIME TYPE: text/plain)を右クリックすると下図のようになるはずです。

SS-nautilus-context-005.JPG

後は、「Vim テキストエディター(端末)」を押せば、端末内にVimが起動して編集可能になります。

一応は、以上です。

 

< オマケの拡張 >

---- 2011/11/19追記 -----

ここのオマケの拡張を行うのであれば、ここに記述してある方法ではなく、下記のリンクの方法で行って下さい。効果は同じで、設定したユーザーだけに反映されます。オマケの拡張の方法では他のユーザーにも影響を与えてしまいます。

【Ubuntu 11.10】ファイルマネージャー(Nautilus)でファイルをダブルクリックした時に起動するアプリケーション(つまり、デフォルトアプリケーション)を変える方法

---- 2011/11/19追記終わり -----

上記の方法は、まだメニューに出てくるだけです。これをせっかくだから、テキストファイルを開く時のデフォルトアプリにしてみました。

右クリックすると下図のようにメニューの一番上に出ます。その上、テキストファイル(MIME Type=text/plain)をダブルクリックすると、Vimで開きます。

SS-nautilus-context-006.JPG

それには、端末から

cd /etc/gnome

sudo vi defaults.list

として、MIME Type(ファイルの種類名と思っていただければよいと思います。)と、アプリケーションエントリーファイルの関連付けのファイルを編集します。

下記の行があるはずなので、

text/plain=gedit.desktop

これを下記に書き直してセーブします。(リカバーするときは元に戻して下さい。)

text/plain=vim.desktop

あとは、変更後に起動したNautilusであれば、テキストファイルを開けばデフォルトでvimが起動します。

 

< 独り言 >

ここまでやって分ったのですが、どうも私は端末から起動する時はvi、Nautilusから起動する時はgeditとすることがほとんどだったみたいです。端末の利用度があまりに多いのでviの利用が多かっただけ見たいです。

なので<オマケの拡張>は元に戻しました。

 

 ←PC 600W電源

   先日も記述しましたが、パソコンの
   購入相談を受けてます。
   もし、お金に余裕があって電源を買うならこれかな~
   ENERMAXなら間違いなさそうだし・・・
   電源ってかなり値段の幅があって選びにくい。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。