SSブログ

【Ubuntu 11.10:Gnome3】Gnome Shellのセッションメニュー(ログアウト/画面ロックなどのメニュー)に「アップデートマネジャー」の項目を付け加える。 [ubuntu]

Ask Ubuntuを見ていたら下記の質問を偶然見ました。

Add Update Manager to the System menu in GNOME Shell

Unityだとセッションメニュー(ログアウト/シャットダウン)のメニューの項目に「アップデートマネージャー」の項目があります。そこで、上記の質問では「Gnome Shellにはないけど、どうやって追加するの?」と聞いているわけです。

1つの解決策としては、セッションメニューには加えられませんが、エクステンションがあります。

http://www.webupd8.org/2011/11/update-indicator-for-gnome-shell.html

SS-alternatives-menu-002.jpeg

インストールは下記のコマンドでできます。

sudo add-apt-repository ppa:aegirxx-googlemail/gnome-shell-extensions
sudo apt-get update
sudo apt-get install gnome-shell-extension-updateindicator

ただし、上部パネルのセンターに出てしまいます。私は気に入らなかったので、 extension.jsの265行目の下記の行を、

Main.panel._centerBox.add(this.actor);

下記に書き直して右側に持っていってしまいました。

Main.panel._rightBox.insert_actor(this.actor,0);

これでも私としては十分だと思いましたが、このエクステンションはアップデートマネージャーを起動する分けではありません。メニューからUpgradeを押せばアップデートしれくれるのですが、その際の経過が分からずどんな作業をしているのか分かりません。

やはり、最初のAsk Ubutnuでの質問の通りセッションメニューに加える事にしました。ただ、そのようなもの見たことがなかったので、「無かったら作る」ということで、適当に作ってみました。

SS-alternatives-menu-001.jpeg

これの動作はクリックしたらアップデートマネージャーが立ち上がるだけです。「アップデートがあります」見たいに変化はしません。(そんな高機能なもの、もっと勉強しないと作れません)

それと、これは直接Gnome-Shellを変更したわけではなくて、 Alternative Status Menuエクステンションに改造を加えました。ですので、Alternative Status Menuの拡張機能をOFFにすると消えます。ONの時のみでます。

これは重要なことですが、テストは不十分ですので、理解した上で使ってください。

やり方ですが、 Alternative Status Menu(Gnome Shell 3.2.1用)を入れてある状態で、エディターを開いて下記を張り付けて適当なファイル名(パッチなので、拡張子は.diffか.patchがわかりやすいと思います。)でセーブします。

cd /usr/share/gnome-shell/extensions/alternative-status-menu@gnome-shell-extensions.gnome.org/

sudo cp extension.js extension.js.org

sudo patch -p1 < /*先ほどセーブしたパッチファイルパス*/

でパッチを当てればOKです。

後は一度Gnome Shellをリスタートしてください。

ただし、このままだと「Update Manager」と出て英語のはずです。

もし日本語にしたければ、gnome-shell-extensionsのja.poファイルに下記の行を付け加えて、msgfmtコマンドでgnome-shell-extensions.moファイルに変換後、/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGESの下にコピーしてください。

#: ../extensions/alternative-status-menu/extension.js:59
msgid "Update Manager"
msgstr "アップデートマネージャー"

 ←ワコムペンタブレット

   2011/9末にでたワコムのペンタブレット
   4入力のマルチタッチなのですね~
   それにこの機種は別売りの無線化キットを購入すると
   無線化できるらしい。
   だんだん、高機能になっていきますね。
   全然関係ありませんが、タイの洪水でHDDの値段が高騰してます。
   2011/11/10現在、2倍近くなってる。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。