SSブログ

【Win8】Windows 8 開発向け版(英語バージョン)をVirtualbox 4.1.2(Host: Vista)で動かしてみました。 [windows]

Windows 8開発版をVirtualboxで動かす方法の記事を見つけました。

http://www.howtogeek.com/74515/how-to-test-drive-windows-8-in-virtualbox/

Virtualbox 4.1.2はインストール済みだったので、試しに入れてみました。

私が行った事を記述しますが、Virtualboxに関しては、ある程度知識があるものとして記述します。

 

<< インストール >>

1) Windows 8 Developer Previewダウンロード

http://msdn.microsoft.com/en-us/windows/apps/br229516

ここでは32bit版をダウンロードしました。

2) Virtualboxの仮想ディスク作成

リンクの記事の通り、Virtualboxの「新規」を押して、オペレーティングシステムはWindows、 バージョンはwindows7で、適当な名前(私はwin8-devにしました)仮想ディスクを作成します。

作成していくと、メモリ容量を聞かれますので出来れば2Gにします。(私は足りなかったので1.6Gにしました)

そして、ディスクの作成画面で下記が出ますので、そのまま「次へ」 を押します。

SS-win8-test-015.JPG

次に、下記の画面になりますので、「Fixed size」を選びます。

SS-win8-test-019.JPG

続いて、下記の画面になりますので、30Gを選びます。(ハードディスク内に30Gのファイルを作ります。つまり、30Gディスク容量を取りますので空きが十分にあるか注意して下さい)

SS-win8-test-016.JPG

これで「次へ」を押すと下記の画面になって数分~十数分待ちます。

SS-win8-test-001.JPG

これが終わったら、ウインドウに「Create」(うる覚え)というボタンが出てきますので、押すとディスクが出来ます。

3) Virtualbox設定

Virtualboxの画面に戻ったら、「設定」ボタンを押します。(もちろん、ディスクはwindows 8を入れたものを選択しておいてください)

SS-win8-test-017.JPG

そしたら、上図のようにIO APICを有効化にチェックをいれて、起動順序が上図と同じになっているかチェックして下さい。

それと、私の環境ではディスプレイの「2D アクセラレーション有効化」にチェックをいれたら起動しませんでした。外しておいた方が無難です。

4)  Windows 8 開発版のインストール

設定を押して、ストレージのCD/DVDドライブの所で、1)でダウンロードしたISOファイルを指定してマウントしておきます。

それで、windows 8のハードディスクを選択しておいて、起動ボタンを押します。

後はウィザードに従って進めていくだけです。そのうち、下記のウインドウが出ます。

SS-win8-test-006.JPG

ここではPCの名前を付けて下さい。英語で適当なものを考えて入れて下さい。

次に下記が出ます。

SS-win8-test-007.JPG

ここでは、HotmailのアドレスLive IDが必要となります。無い場合は取得して下さい。

その次にパスワードを聞かれますので(うる覚え)、Hotmailのパスワードを入れて下さい。

その後、設定が終わると再起動しようとするので、VirtualboxのデバイスメニューでマウントしているISOファイルをアンマウントして下さい。

そうすると、今度は仮想ハードディスク内にインストールされたWindows 8で起動してきます。最後の方でもう一度、Hotmailアドレスのパスワードを入れます。(すぐに分ると思います)

これでインストール終了です。

ただし、英語バージョンなので、キーボードも英語バージョンです。キーアサインには注意して下さい。

 

<< 起動と終了 >>

立ち上げると、下記の画面になります。

SS-win8-test-008.JPG

左下のパソコン見たいなアイコンを上にドラックすると、画面自体が上にずれてパスワードを入れる画面が出てきます。そこにHotmailのアドレスをLive IDのパスワードを入れるとログインできます。

ログインすると下記の画面になって右上の赤くなっている部分にはHotmailのアカウントの情報がでます。

SS-win8-test-010.JPG

それで終了の仕方は、マウスを左下の隅にやると下図のようになります。

SS-win8-test-013.JPG

ここで、Settingsを選ぶと下記になりますので、Powerの所を押してShut downで終了出来ます。

SS-win8-test-014.JPG

 

<< 使ってみて >>

下記はdesktopを押した所です。

SS-win8-test-009.JPG

左下のスタートボタンみたいなのをクリックすると、初期画面に戻ります。

下記はコントロールパネルです。

SS-win8-test-011.JPG

これって、どうやって抜けるのか分らなかったのですが、上の黄色(実際には色が付いていません)のあたりにポインタを持っていくと前の画面がサムネイルで出てきて、それを押すと1つ前の画面に戻れます。今はそうやって戻ってますけど・・・他の方法があるのかな??

それで、下図はコントロールパネルの1つを選んだ所です。

SS-win8-test-012.JPG

なんか・・・スイッチの部分・・Gnome-Shellとそっくりと思うのは私だけかな??緑を押すと戻ります。

インターネットエクスプローラーですが、初期画面で押しても出てきませんでした。(他のソフトも起動しないものが多い)試しにdesktopのタスクバーにあるインターネットエクスプローラーを押したら出てきました。

SS-win8-test-018.JPG

Internet Explorer 10(IE 10) なんですね。

まだ、入れた直後なのでこの程度しか分りません。 VirtualboxがWindows 8に対応しているわけではないので、もちろんGuestAdditionsは入りません。なので、画面ちっちゃいです。

 

 ←モンスターハンター3G(左)
    Nitendo 3DS(右)
  今度、MH3GはPSPではなく
    3DS。
    もうMH3Gの予約始めてる。
    発売日近くなると
    3DSの値段はどうなるのかな??
   とんでもない価格になるのかな?


nice!(1)  コメント(4) 

nice! 1

コメント 4

sami

> ここでは、Hotmailのアドレスが必要となります。無い場合は取得して下さい。

細かい事かもしれませんが,既存のメールアドレスからもWindows Live IDをサインイン情報を作成出来ます.
(私はこの方法で作成しました.)

参考URL
https://accountservices.passport.net/ppnetworkhome.srf?Lcid=1041
by sami (2011-09-17 22:59) 

ヒサミツ

コントロールパネルの見た目がVista・7とは随分異なっていますね。

正式にリリースされる頃には同じようなものになっているのかな。
by ヒサミツ (2011-09-18 00:20) 

あんきょ

☆samiさん☆
ご指摘ありがとうございます。(o*。_。)oペコッ
Live IDを他のメールアドレスでも取れることを知りませんでした。
hotmailアドレスを以前から持っていて、ついつい自分がやった方法で記述してしまいました。
訂正しておきました。
by あんきょ (2011-09-18 12:02) 

あんきょ

☆ヒサミツさん☆
そうですね。コントロールパネルが全然違うのでビックリしました。慣れるまでは、大変かもしれません。

古いタイプのコントロールパネルも残すのかな??
正式版がでるころはどうなってるか・・私もわからないです。
by あんきょ (2011-09-18 12:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。