SSブログ

【Windows】イベントビューアによる起動時間とシャットダウン時間の調べ方 [windows]

ネット上をふらふらしていたら下記の記事を見つけました。

http://www.howtogeek.com/72420/how-to-use-event-viewer-to-find-your-pcs-boot-time/

イベントビューアに起動時間とシャットダウン時間が記録されているのですね。上記記事のやり方はWindows 7で説明していますが、Vistaでやってみました。

1) イベントビューア起動

スタートボタンを押して検索枠に「イベント ビューア」と入れます。すると、下図のようになりますので、「イベント ビューア 」をクリックします。Administratorで起動しますので、ユーザーアカウント制御のウインドウが出ます。「続行」を押して下さい。

SS-win-boot-001.jpg

 

2) イベントビューアからブート/シャットダウン時間のログを選ぶ。

イベントビューアが立ち上がりますので、左側の枠の[アプリケーションとサービス ログ]→[Microsoft]→[Windows]→[Diagnostics-Performance]→[Operational]と選びます。すると下図のようになります。

SS-win-boot-002.jpg

 

3) 起動時間を調べる

上図の右側の「現在のログをフィルタ...」を押します。すると下図の検索ウインドウが出ます。

SS-win-boot-003.jpg

上図のように、「警告」にチェックを入れて、「イベントIDを含める/除外する」に100と入れてOKを押します。すると、下図のように起動時間のイベントだけが抽出されて出ます。

SS-win-boot-004.jpg

上記の黄色で示した部分が起動時間です。単位がmsなので、秒に直すには1000で割ります。上記の場合、45739ミリ秒なので45.739秒になります。

4) シャットダウン時間を調べる。

検索ウインドウで、 「イベントIDを含める/除外する」に200と入れてOKを押します。

SS-win-boot-005.jpg

すると、今度はシャットダウン時間のイベントのみが抽出されます。

SS-win-boot-006.jpg

こちらもミリ秒なので56065ミリ秒という事は56.065秒になります。

調べ方は以上です。

どこの部分までを起動時間として扱っているのか良く分らないので、自分の感覚とは違う感じがします。他のPCとの起動時間を比べる目安にはなるのではないでしょうか。

実際、私のPCではVistaの場合、電源を入れてから5分以上して使える状態になります。多分、常駐ソフトが多すぎるのだと思います。それに比べてUbuntuなら電源を入れて1分以内で使える状態になります。

それと、他の起動時間を調べるツールを調べてみたら下記がありました。使った事はありませんが・・・

BootRacer: http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20110119_420938.html

Ubuntuならbootchartを使用するのがよいと思います。

何か起動時間を早くする方法が見つかったら測ってみるのもよいかと思います。

 

 ←128G SSD

    スピード求めるならSSDだろうけど・・
    インストールし直すのも面倒だし、
    なにより私にとって値段が高い。
    このメーカーの製品は価格.comで売れ筋上位だけど、
    AMAZONでは並行輸入品とか色々あって良く分らん。
    2011/9/9現在。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。