SSブログ

【Ubuntu 9.10】conkyにATI Radeon グラフィックカードの温度やファンスピードを表示する。 [ubuntu]

前回、ATIのグラフィックボードの温度を表示させる方法を記述したところ、通りすがりさんからConkyなるソフトがあることを教えてもらいました。

早速、インストール。リポジトリでもいいのですが。。また、よりによって1.8.0を本家からソースを持ってきて、コンパイル&インストールしました。(POP3サポートなので、biff代わりにもなるのかな??)

http://conky.sourceforge.net/

コンパイルにはLuaが必要で、また依存エラーを出してしまった。。

ATI グラフィックカード情報を表示してくれる.conkyrcがネット上を探してもなかなか無い。最近、当てにしている先駆者様がいない事がたまにある。まぁ、σ(-_-)ワタシの調べ方が悪いのかもしれませんが・・・

で、色々調べてるうちに「conkyって、コマンドが標準出力に出してくれさえすればconkyrcの設定で表示できる!」 という事が分かりました。(Runレベルの関係で、リアルタイム性が無い場合もありますが・・・)

では作ってしまえということで、.conkyrcの記述をお勉強して作ったのが、下記。

conky01.jpg

conkyの部分だけを抜き出すと、

conky02.jpg

IPアドレスはモザイクかけてます。

ATIのグラフィックアダプターの情報が「GPU:」の所に載っています。

具体的グラフィックボードのボード名、ロード、温度、 コアクロック、コアのピーククロック、メモリクロック、メモリのピーククロック、GPUファンスピードが情報として出すようにしました。

詳しい説明は続きをどうぞ。

 

<<具体的には>>

.conkyrc の中に、

${execi 8 command

と書いてあげると、8秒おきにcommandを実行して、その出力を表示してくれます。

そこで例えばATIドライバが入ってる場合、コマンドラインからaticonfig --od-gettemperatureと入力すれば、下記の様に出ます。

ubuntu:~$ aticonfig --od-gettemperature

Default Adapter - ATI Radeon HD 4800 Series
                  Sensor 0: Temperature - 77.50 C

なので、Temperatureの行をgrepで抜き出して、cut又はsedで抜き出してしまえば良いわけです。

ubuntu:~$ aticonfig --od-gettemperature | grep Temperature | cut -c42-44 | sed -e 's/ //g'

と実行すれば、温度の数字の部分だけが出ます。(ただ、10℃~99℃までしか対応してません。それ以外の温度の時を実験したことが無いので、温度の表示がどのようにずれるか分からない為です。)

従って、下記の記述を.conkyrcに記述してあげれば温度が出ます。(ブログの都合上折り返しが付きますが、1行です。

 ${execi 8 aticonfig --od-gettemperature | grep Temperature | cut -c42-44 | sed -e 's/ //g'}

というわけで、先ほどのスクリーンショットのconkyrcは下記です。

##ATI GPU以下の部分がATIのグラフィックボードの情報を出力している部分です。

※グラフ表示はうまくいかなかった。。。なのでコメントアウト。

上記のスクリプトは、ネットのブログ上に掲載されていたのを”もっていっていい”と書かれていたので、持ってきちゃいました。(お礼のコメントを入れるのを忘れてしまった。。どこのブログだったかも忘れてた。。すみません。<(_ _)>)

ちなみに、表示用のためにフォントを大きくして、TOPの出力などをコメントアウトしています。

それと、lm_sensorsの出力からもマザーボードの温度やファンスピードを取っています。なので、コマンドラインからのsensorsの出力やaticonfigの出力が違えば、上記の.conkyrcではまともに出ないです。

ちなみにσ(・・*)アタシの環境はCore2Duo E8500,ASUS P5Q , ATI Radeon HD 4870にUbuntu 9.10(64bit版)です。


nice!(1)  コメント(8) 

nice! 1

コメント 8

通りすがり

あんきょさん、スゲー !!!
これは Ubuntu ATI ユーザーから賞賛されるレベル。

俺、大人になったら ATI製ビデオカード買って
あんきょさんの .conkyrc をコピペするのが夢なんだ。(笑)
by 通りすがり (2010-04-21 21:35) 

あんきょ

☆通りすがりさん☆
褒められたことないので、(〃▽〃)ハズイ

掲載した.conkyrcは書き直した方がいい所を、後から沢山発見しました。まだ勉強中です。。

ATIは熱いですよ~ 製品によっては80℃くらい行きますから          (;´▽`A``
by あんきょ (2010-04-23 01:19) 

zero

conkyについて書いてるかな?と検索して見てみたら、おおっ!! と。
グラボ情報ここまで表示できるんですね。

自分は探して気に入ったものに手を入れて使ってるんですけど、欲しい情報をコピペで足したり、レイアウト等少しアレンジしたりしてるだけなので理解は殆ど出来てないので、今回も困ってて。

参考にさせてもらって手を入れてみます。その前に動作の問題を・・・。
by zero (2010-10-14 08:09) 

あんきょ

☆zeroさん☆
ATI(AMD)のドライバに付属しているaticonfigというコマンドの出力を編集して表示してます。

私も基本的に人のコピペです。昔、プログラミングを習ったので、この手のスクリプトは多少理解することはできます。
あとは、書き換えては試してます。
by あんきょ (2010-10-14 23:08) 

zero

どうもです。
hwmonフォルダのfileに依存してた、CPU、M/B温度、Fan回転数の表示を、あんきょ さんの.conkyrcを参考にしてexeci〜に換えて、動作問題は解決しました。ありがとうございます。
パネルにアプレットで色々表示してても、見づらい、キレイじゃない、でConkyのありがた味を実感してました。Conkyがいい、やっぱり。

しかし、aticonfigのほうは、入力しても
No layout section was found in the file:。
Please run 'aticonfig --initial' first or modify your configurationfile manually and run aticonfig again.
と、残念。
'/etc/X11/xorg.conf'.のfileを見てみても?よく解からずです。すんなりとは行きませんね。
by zero (2010-10-18 21:11) 

あんきょ

☆zeroさん☆
Conkyが正常に動くようになって良かったですね。
Conkyは綺麗だし、レイアウトもカスタマイズしやすいのでいいですよね。

それでaitconfigですが、英語のコメントのように
sudo aticonfig --initial
と入力するとxorg.confを自動的に作り直してくれます。
強制的にxorg.confを上書きするには
sudo aticonfig --initial -f
とします。
ただ、現在ちゃんと動いているなら、上記のコマンドを入力して画面が表示しなくなるリスクもありますので、考えものですね。

by あんきょ (2010-10-20 03:21) 

zero

何とか、GPUの情報も表示出来るようになりました。

Loadのグラフが表示出来ないようなので、バーにしてみたんですけど、数字の%表示とシンクロしないので何だか気持ち悪いです。どっちかにするしかないかなぁ。

色々とありがとうございます。
by zero (2010-10-20 21:51) 

あんきょ

☆zeroさん☆
execiを使用すると、どうしてもコマンドを実行する時間だけずれてしまいますね。
(-_-;ウーン いい方法ないですかね。。

by あんきょ (2010-10-21 23:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。