SSブログ

【Ubuntu 9.10】ソースファイルなどのtext形式ファイルをHTML形式に変換する。 [ubuntu]

ここ最近、ちょっとしたスクリプトを作っていました。

それで、いずれブログに載せようかな~とか考えたら、それにしてはブログに載せるにはふさわしくない長さになってしまいました。そこで、インラインフレーム化を考えたのですがブログ単体ではできないようなので(できるかもしれませんが・・・見つからなかった・・・)、自分の現在休止中のso-netホームーページ(U-page+)を利用することを考えました。

U-page+にスクリプトを置いて、ブログのインラインフレームのソースとしてU-page+のスクリプトを参照すれば出きるはずと、考えてみたまでは良かったのですが。。。

(o・。・o)あっ! U-page+に置いたスクリプトをHTML化しないと駄目だ!

というわけで、HTMLタグを付けていったのですが・・・問題が・・・

「<,>,&,"」をエスケープしないと、正常に表示されない。スクリプトの中には使いまくり・・・  つД`)・゜・。・゜゜・*:.。

そこで、調べたら色々な人がスクリプト作ってました。それも、perlやらrubyやらpythonやらで・・・まさにプログラミングの世界~~という感じ。。よく書けるな~と関心してしまいました。

じゃぁ、私はちょっとシェルスクリプト(sh-DASH)で挑戦と・・・(・・∂) アレ?

実質、catコマンド2回とsedコマンド2回で完成。(*v.v)。ハズイ。。。。

あまりにみっともないので、エラー処理とかいれて格好だけ整えました。それでも、63行。

下記がそのソース(src2html.sh と名づけました)。

実態は#header part #body part #tail partの3箇所です。さらにいうと肝心のエスケープ処理はbodyの一行だけ。。。

あとは、エラー処理や、自分自身、バックアップファイル、htmlファイルをhtml化しないとかの処理です。(上のソースは、一時的に自分自身をhtml化出来るようにして作ったものです。)

それと、英語が苦手な私ですが、なぜスクリプトのエラー出力とかに英語もどきを使っているかというと、日本語では文字コードが絡んでややこしいからです。なので、自分が分かればいい程度の英語のふりした記号です。

一応いくつかのファイルを、ブラウザに読み込ませて、それを適当なファイルにコピー&ペーストして元とdiffをとってみましたが差分は無いか、空行でした。

考えたら、ソースコードをhtmlにしようなんて考えるのは、ほとんどプログラマー。プログラム作る人なら変換ソフト探すより、作るか、使えそうなルーチンをちょっと改良して使っちゃうよね。どうりで、変換ソフトというのが少なくて、インターネット上に変換スクリプトがゴロゴロ転がってるはずだ・・・


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。