SSブログ

【Ubuntu 9.10】起動画面の変更の仕方(Grub2編) [ubuntu]

Ubuntu 9.10のGurb2の起動画面(OSを選ぶところ)のバックグラウンドイメージの変更の仕方です。

具体的には「【Ubuntu 9.10】起動画面を変更しちゃいました。」にある動画の0:38~0.48までの画面です。

使用した画像は、下記です。

bluile_640x480.png

Grub2 のバージョンは1.97 beta 4です。それ以外だと上手くいかない可能性があります。

実施される方はよく理解した上で自己責任でお願いします。

興味のある方は続きを押して読んでください。

1) grub2 スプラッシュイメージのインストール

sudo apt-get install grub2-splashimages

で、スプラッシュイメージが入ります。この時インストールされるディレクトリは /usr/share/images/grub です。
ここに十数枚スプラッシュイメージがインストールされたはずです。この中から選んでも構いません。

2) 画像を用意して所定の場所にコピーする。

画像のサイズは640x480pixelでpng形式(tga形式でもいいのですが、私自身がよく知らない形式なので・・)です。

なので、好きな画像をもってくるなり、作成や編集をして640x480のpng形式を用意してください。ファイル名は何でもいいです。(もちろん拡張子は.png)

そしたら、その画像を(仮に、MyGrub2Image.pngとします) /usr/share/images/grubのディレクトリにコピーします。

sudo  cp MyGrub2Image.png /usr/share/images/grub/.

3) /etc/grub.d/05_debian_theme の変更

grub2は/boot/grub/grub.cfg を直接いじりません。その代わり、/etc/grub.d/05_debian_theme と /etc/default/grub をいじります。

cd /etc/grub.d
sudo gedit 05_debian_theme

としてエディタで編集します。(エディタはお好きなのを・・)

この時、バックアップをとりたいと思いますが、拡張子を変えただけとかはやらない方がいいです。どうやらgrub2は、このディレクトリにある番号で始まるファイルをかたっぱしから見ているようです。まったく別のファイル名とか別の場所にしてください。

まず、16行目くらいを、下記のように直します。

------

for i in {/boot/grub,/usr/share/images/desktop-base,/usr/share/images/grub}/MyGrub2Image.{png,tga}

-------

必ず1行で記入してください。(ブログの都合で折り返しがついています)

緑色で書いた ”,/usr/share/images/grub ” の部分が無いかもしれません。その場合は付け加えてください。そして赤字で書いた部分は /usr/share/images/grub のディレクトリにコピーしたファイル名を拡張子の".png"を除いた部分を記入してください。

次に、39、40行目当たりに下記のような行があると思います。初めの8,9行目にあるのと間違わないでください。

-----

  set color_normal=white/black
  set color_highlight=light-green/black

-----

青字でwhiteと書いてあるのはメニュー画面の枠の色や選択されていない時の文字の色です。赤字でlight-greenと書いてあるのは選択されたときの色です。両方とも/(スラッシュ)の後ろにblackと書いてありますがこれは修正しない方がいいです。下地の色の意味なのでせっかくの作成したイメージがおかしくなります。

ちなみに使用出来る色は下記の通りです。

  • black
  • blue
  • green
  • cyan
  • red
  • magenta
  • brown
  • light-gray
ここからは、フォアグランドでも使用可能
  • dark-gray
  • light-blue
  • light-green
  • light-cyan
  • light-red
  • light-magenta
  • yellow
  • white

のようです。つまり、”/"より前(赤字と青字の部分)に書くならどの色でも使えるはずです。ただ、すべて試したことないので・・・

それでセーブします。

4)update-grub2の実行

あとはコマンドラインから

sudo update-grub2

と打ってください。

------

Generating grub.cfg ...
Found Debian background: MyGrub2Image.png
Found linux image: /boot/vmlinuz-2.6.31-19-generic
Found initrd image: /boot/initrd.img-2.6.31-19-generic
 ~ 以下略 ~

------

の様に出力されるはずです。 ここで緑色の行が出て、赤字で書いた部分が自分の作成したpngファイルのファイル名になっていれば成功です。分かる方は/boot/grub/grub.cfgが正しく変更されてるか確認してみるのがいいと思います。おかしかったら、どこか間違ってます。

後は、再起動するとブート画面が自分のイメージになったはずです。

気に入るまで2)~4)を繰り返してください。

== 参考情報 ==

ハイレゾリューションの1280x768とかにも出来ます。ただし、必ず出来るわけではありません。ディスプレイやグラフィックカードによります。

行う場合は1280x768のpngファイルを用意して2)と3)をしてください。

その後、/etc/default/grubをエディタで開いて18行目当たりが

#GRUB_GFXMODE=640x480

となってるはずですが、これをコメントアウトして1280x480に書き直します。

GRUB_GFXMODE=1280x768x32

で最後x32は色のビット数だと思います。ちなみに、

GRUB_GFXMODE=1280x768x32,800x600x32,640x480x32

といった書き方も出来ます。

その後4)をやってください。

心配な方はまず /etc/default/grubを修正して4)を行って再起動してください。上手く行くと小さく左上にイメージがでます。その後1280x786などの適切なサイズのファイルを入れて行うのがよいと思います。

私は1280x786は小さすぎるので止めました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。